忍者ブログ
COFFEE & GALLERY SALON " you " COFFEE ROASTER " in " 自家焙煎珈琲店 国分寺(陽)&青梅(陰) Since 2006
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10



 後藤郁子Home | gochinn (ikuko0418.wixsite.com)

個展「春になったら旅に出る」

最終日10日の日は夕方ころから後藤さんがいらっしゃって
くださいます。
今展、作家後藤さんにお会いできる最期の機会です。

展示終了後、ご購入者への発送、取り置き作品お引き渡しが
行われます。少々お待ちください。

展後11(水)~13日(金)は、焙煎と立て直し作業につき
国分寺店、青梅店ともに休業となります。

土日は通常営業時、現在は前日までの予約制となっておりますが
ご購入者のお引き取りに限り、当日対応させていただきますので
当日お店の前ででもお電話くださいましたらドアをお開けします。
お引き取りのみでも大丈夫ですので宜しくお願いいたします。

上の画像は
土曜日追加納品いただいた新作二点。
「椿堂」さんhttp://www.tsubakidou.com/による
後藤郁子専用灯り額入り切り絵です。
素晴らしいコラボレーションですね。
壁にも掛けれるような造作がされており
コンセント電源で途中スイッチ付きですので
置き型でも壁掛けでも使え、幅広い用途に対応しております。
かなりコストパフォーマンスも良いので
是非、ご覧になりにお越しくださいませ。

「春になったら旅に出る」

2022 4月29日(金)~5月10日(火)
*5日(木)はお休み

14:00~21:00 LO20:00
20時で入店0人の場合20時閉店となります。

期間中はテイクアウトコーヒーのほか
立川のカフェ・ソメイエさんに特別に焼き菓子をお作りいただき
販売しております。数量無くなり次第その週分はお終いとなりますので
ご了承ください。

展示期間中は土日も予約制ではございません。
展示ご観覧だけでも大丈夫ですので、ふらっとお越しください。

● 最大推奨滞在時間1時間。

● 来店推奨人数 1名か2名。

● 展示期間は席を排し、飲食はテイクアウトのみとなります。
   店内立ち飲みは可能です。飲食無しの展示観覧のみでも構いません。

● 客席側、定員8名までといたします。

● お支払いは現金のみとなります。

● 通常営業とは異なりますのでご了承ください。

● 展示特性上騒がしくなることもございます。

● マスク入店、飲食時以外の着用必須。

● 手指消毒を行ってください。

● 体調の悪い方は来店をお控えください。

● 咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願いいたします。

● 他人同士は極力距離をとり節度ある行動、エチケットを
   心掛けください。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は防寒のほどお願いいたします。
これら対策によりクレームが出たことがございますが
イベント期間であること、感染症対策をしていることを
ご理解してご入店いただけていない方の
クレームは一切受けつけません。
他店のご利用をお願いいたします。



こちらは椿堂、羽尾さんのご厚意で
当店にお贈りくださったウォールナット材の小さな自立透過額。
当店卸し先様の「いずん堂」さんカフェ いずん堂 (izundou.com)
が、切手を入れようとお買い求めになられたので、
真似をして切手を入れてみました。
これはまたベストマッチですね。
アイデア次第で切り絵以外にも葉脈やアンティークレースや
古い半透明紙など、いろいろ楽しめそうです。

額のみの販売もございますので是非ご利用くださいませ。


PR




切り絵作家 後藤郁子さんHome | gochinn (ikuko0418.wixsite.com)
作品展

後藤さん二週目は5月7日土曜日いらしゃってくださる予定です。
19時ころまでは居てくださるようですので
お会いなりたい方は是非この機会にご利用ください。

「春になったら旅に出る」

2022 4月29日(金)~5月10日(火)
*5日(木)はお休み

14:00~21:00 LO20:00
20時で入店0人の場合20時閉店となります。

期間中はテイクアウトコーヒーのほか
立川のカフェ・ソメイエさんに特別に焼き菓子をお作りいただき
販売しております。数量無くなり次第その週分はお終いとなりますので
ご了承ください。

展示期間中は土日も予約制ではございません。
展示ご観覧だけでも大丈夫ですので、ふらっとお越しください。

● 最大推奨滞在時間1時間。

● 来店推奨人数 1名か2名。

● 展示期間は席を排し、飲食はテイクアウトのみとなります。
   店内立ち飲みは可能です。飲食無しの展示観覧のみでも構いません。

● 客席側、定員8名までといたします。

● お支払いは現金のみとなります。

● 通常営業とは異なりますのでご了承ください。

● 展示特性上騒がしくなることもございます。

● マスク入店、飲食時以外の着用必須。

● 手指消毒を行ってください。

● 体調の悪い方は来店をお控えください。

● 咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願いいたします。

● 他人同士は極力距離をとり節度ある行動、エチケットを
   心掛けください。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は防寒のほどお願いいたします。
これら対策によりクレームが出たことがございますが
イベント期間であること、感染症対策をしていることを
ご理解してご入店いただけていない方の
クレームは一切受けつけません。
他店のご利用をお願いいたします。










魅力的な作品がまだまだご購入いただけますよ。






切り絵作家 後藤郁子さんHome | gochinn (ikuko0418.wixsite.com)
作品展がはじまっております。


今年はより一層デザインがまとまり
色彩が明るめの作品が多いですね。



今展では奥多摩の椿堂さんにもご協力いただき

アクリル板を用いた透過額をお作りいただいて
販売がございます。
地元産材を中心に作られた額は
自立しますので棚などに置いて楽しめます。

後藤さんの黒一枚仕立ての切り絵を入れれば
背景が透け、灯りを当てれば切り絵の影を落とします。






親交がある立川のカフェソメイエさんもご協力くださり
展用に特別に焼いていただいた焼き菓子も数種ご用意がございます。
流石の美味しさです。
サコッシュに放り込んで、見晴らしのよい丘で
サックリ美味しい時間を過ごしたいですね。








新作Tシャツや手ぬぐいなど物販コーナーも充実。


後藤郁子 個展 「春になったら旅に出る」

2022 4月29日(金)~5月10日(火)
*5日(木)はお休み

14:00~21:00 LO20:00
20時で入店0人の場合20時閉店となります。

期間中はテイクアウトコーヒーのほか
立川のカフェ・ソメイエさんに特別に焼き菓子をお作りいただき
販売しております。数量無くなり次第その週分はお終いとなりますので
ご了承ください。

● 最大推奨滞在時間1時間。

● 来店推奨人数 1名か2名。

● 展示期間は席を排し、飲食はテイクアウトのみとなります。
   店内立ち飲みは可能です。飲食無しの展示観覧のみでも構いません。

● 客席側、定員8名までといたします。

● お支払いは現金のみとなります。

● 通常営業とは異なりますのでご了承ください。

● 展示特性上騒がしくなることもございます。

● マスク入店、飲食時以外の着用必須。

● 手指消毒を行ってください。

● 体調の悪い方は来店をお控えください。

● 咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願いいたします。

● 他人同士は極力距離をとり節度ある行動、エチケットを
   心掛けください。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は防寒のほどお願いいたします。
これら対策によりクレームが出たことがございますが
イベント期間であること、感染症対策をしていることを
ご理解してご入店いただけていない方の
クレームは一切受けつけません。
他店のご利用をお願いいたします。







*4月30日(土)後藤郁子さん在廊となります。


後藤郁子 個展 「春になったら旅に出る」

2022 4月29日(金)~5月10日(火)
*5日(木)はお休み

14:00~21:00 LO20:00
20時で入店0人の場合20時閉店となります。

期間中はテイクアウトコーヒーのほか
立川のカフェ・ソメイエさんに特別に焼き菓子をお作りいただき
販売の予定です。数量無くなり次第その週分はお終いとなりますので
ご了承ください。

毎年展示をしていただいている
後藤郁子さんの作品展、
本年も開催してくださることとなりました。
今年は山々していないテーマなのが新鮮です。
春の旅。いいですねぇ。。。旅、したいなぁ。

後藤さんならではの
切り絵、手ぬぐいなどの物販
どうぞお楽しみください。

ねじまき雲へ旅にいらしてくださいませ。


● 最大推奨滞在時間1時間。

● 来店推奨人数 1名か2名。

● 展示期間は席を排し、飲食はテイクアウトのみとなります。
   店内立ち飲みは可能です。飲食無しの展示観覧のみでも構いません。

● 客席側、定員8名までといたします。

● お支払いは現金のみとなります。

● 通常営業とは異なりますのでご了承ください。

● 展示特性上騒がしくなることもございます。

● マスク入店、飲食時以外の着用必須。

● 手指消毒を行ってください。

● 体調の悪い方は来店をお控えください。

● 咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願いいたします。

● 他人同士は極力距離をとり節度ある行動、エチケットを
   心掛けください。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は防寒のほどお願いいたします。
これら対策によりクレームが出たことがございますが
イベント期間であること、感染症対策をしていることを
ご理解してご入店いただけていない方の
クレームは一切受けつけません。
他店のご利用をお願いいたします。









◇青梅店は4月いっぱい休業いたします。

◆国分寺店は

平日は予約無し、
土日祝日は前日までの店頭または電話予約制といたします。
(ご予約は営業時間内で。お名前お電話番号をお聞きいたします)

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

世の中感染症に関し随分緩んで参りましたが
そんな時こそ自分の頭で考え決める、流されない逆打ち対応が、
常連さまや身近な者、ひいては自身の身を守ることになると
信じておりますので
当店は変わらず締め込みを続けて参ります。
ご理解いただけない方は他所をご利用のほど
お願いいたします。





3月18日(金)以降3月末日までの営業につきまして

◇青梅店は3月いっぱい休業いたします。

◆国分寺店は

平日は予約無し、
土日祝日は前日までの店頭または電話予約制といたします。
(ご予約は営業時間内で。お名前お電話番号をお聞きいたします)

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

例年通り諸事務業務をギリギリ終わらせましたが
今年は例年にも増してまったく自信がありません。
きっと来年再来年も制度改正なんちゃらで
自信がありません。
国民の税負担は50%に迫る勢いで、更に制度は複雑化。
頭の老化も進んでいるのでついていけそうにないなぁ~。
右を見ても左を見ても辛いニュースばかりで
これがマトリックスのように虚構の世界だったらいいのに。
電話ボックス入ったら夢が解けるとかないかなぁ。。。
解けたら解けたで、パラダイスはあるのか??

とにかく戦争だけは絶対にいけませんね。








高野幸雄氏Great☆Diary (exblog.jp) 個展「Toinen Sieniunia」

お越しくださり誠に有難うございました。
今年は高野さんの集大成のようなレパートリーの多さで
すべて欲しくなるような展示でした。
お蔭さまでキノコランプは完売いたしました。
有難うございます。
お買い上げくださいました皆様
高野さん鋭意発送準備中でございますので
しばしランプご到着お待ちいただけますよう
お願いいたします。

さて、例年通り諸事務業務等により
ねじまき雲国分寺店は3月14日までの営業をお休みいたします。

ねじまき雲青梅店は引き続き3月いっぱいお休みとなります。

お休み前にどうぞ美しいキノコランプ画像をお楽しみください。









まん防中ではございますが、
随分世の中緩んできてしまっているようで、展示を目指してお越しの方と
常連さん以外はすべからく何の情報も見ずに
入ってきてしまう状況でございました。

展示中も、映えラテ目当ての方々がお越しになっちゃったり
しまいには何の店だか分かってないんだけど入ってきてしまう方など
ちょっと頭をかしげる現象が多々起こってしまっております。

コロナ以前は張り紙のある注文の多い面倒くさくて
怖ろしい珈琲店として有名でしたが
今や、みぃんな飲食店には100%張り紙があるので
だ~れもウチの張り紙なんて読みゃあしません。
張り紙が結界であった当店にとっては青天の霹靂。
情報社会がゆえに情報が伝わらないという
まったくもって店のアイデンティティの崩壊でございます。
かえってコロナ前の方が安全だったよねぇ?
これだから訳分かんないで来ちゃう人たちに
後々ネットで散々文句書かれちゃうのよね~。
嫌んなっちゃうなぁ~。
もう再開したら予約制の店にしちゃおうかしら?

おっといけない!
すいません。ついつい毒を吐いてしまいました。
毒があるかどうか分かりませんが引き続き
美しいキノコランプ画像を、お楽しみください。







東京ドームがいつもいつも巨人戦やってるわけじゃないでしょぉ~?
アイドルのライブだってやるんだからさぁ。
アイドルライブの日に行って野球やってなかったら
「なんで野球じゃねぇんだ!」って怒るってのはおかしいでしょお。
それと同じでねぇ
ねじまき雲だってねぇ、いつもいつも着席スタイルの
映えラテのある珈琲店なわけじゃないんですよぉ。公式情報見てくんなきゃ。
って言ってもそういう人って読まないのよね~このブログも張り紙も。
どーしたらいいのかしら?
困っちゃいますよね。閉めちゃおうかしら。まぁしばらく閉めるんですけどね。
あ。すいません。また毒の胞子を。。。
え~、引き続き心休まるキノコランプをお楽しみください。





心洗われ落ち着くようなキノコランプの明かりに癒されますね。
どなたさまも私のように新型コロナではなく、状況に自ら心を毒さないよう
息抜きガス抜きをうまく行いながらお過ごしくださいませ。

それでは、また健やかにお会いしましょう。
ごきげんよう!
また合う日まで

*3月7日~21日期間中は東京都のまん延防止等重点措置にのっとった
感染症拡大防止策を講じ
国分寺店におきましては酒類提供停止
15:00~20:00の営業時間となります。

青梅店におきましては休業となります。




高野幸雄氏Great☆Diary (exblog.jp) 個展「Toinen Sieniunia」

2022・2月25日(金)~3月1日(火)

14:00 ~ 20:00 LO19:30

● 最大滞在時間1時間。

● 来店推奨人数 1名か2名。

● 展示期間は席を排し、飲食はテイクアウトのみとなります。
   店内立ち飲みは可能です。飲食無しの展示観覧のみでも構いません。

● 客席側、定員8名までといたします。

● お支払いは現金のみとなります。

● 通常営業とは異なりますのでご了承ください。

● 展示特性上騒がしくなることもございます。

● マスク入店、飲食時以外の着用必須。

● 手指消毒を行ってください。

● 体調の悪い方は来店をお控えください。

● 咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願いいたします。

● 他人同士は極力距離をとり節度ある行動、エチケットを
   心掛けください。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は防寒のほどお願いいたします。
これら対策によりクレームが出たことがございますが
イベント期間であること、感染症対策をしていることを
ご理解してご入店いただけていない方の
クレームは一切受けつけません。
他店のご利用をお願いいたします。

▲展示後ねじまき雲国分寺店は3月14日までの営業をお休みいたしますので
この展の機会に是非お越しくださいませ。



今年も始まりましたキノコランプ展。

素晴らしい出来の高野さんのランプの数々。
年々精度が増していっているような気さえいたします。









アップに耐えうる作り込まれたディティール。






加えて今年からキノコランプと同じく精密かつシンプル
高野さんならではのバランス感覚で生みだされる
竹ヒンメリが空間を漂います。
こちらも残り数点ですが、本日追加製作くださるそうで
販売がございます。



この細さの竹を集め、火であぶり真っすぐに加工し
同じ太さ、同じ長さに揃え、中を抜き、ギリギリの太さの糸を通して
組み立てているそうです。私なら気が狂いそうです。

この多重タイプは影が美しいですね。




ねじまき雲サイドとしましては隠れた人気焼き菓子
ホコリタケクッキー(くるぶしクッキー)の
販売もございますので、展示と合わせてお楽しみいただければ幸いです。





高野幸雄氏Great☆Diary (exblog.jp) 個展「Toinen Sieniunia」

2022・2月25日(金)~3月1日(火)

14:00 ~ 20:00 LO19:30

今年こそは自由に開催できるか!?と思いましたが
相変わらずのコロナ禍でした。。。

期間中は新型コロナ感染拡大防止対策の上
テイクアウトメニューのみにて開催です。

作家、高野氏は基本毎日在廊くださいます。
表題はフィンランド語で「2度目のきのこの夢」という
意味だそうです。
フィンランドと言えばキノコなイメージもありますしね。

今回は画像にあるフィンランドの伝統的な装飾品のひとつである
ヒンメリ(植物製モビール)も作成くださいます。
ヒンメリは別名「光のモビール」と呼ばれているそうなので
キノコランプにはピッタリです。
高野さんならそのうち本当に光るモビール作れそうですよね(笑)。

キノコランプと合わせて、お一つご自宅のアクセントに
吊るしてみてはいかがでしょう?

● 最大滞在時間1時間。

● 来店推奨人数 1名か2名。

● 展示期間は席を排し、飲食はテイクアウトのみとなります。
   店内立ち飲みは可能です。飲食無しの展示観覧のみでも構いません。

● 客席側、定員8名までといたします。

● お支払いは現金のみとなります。

● 通常営業とは異なりますのでご了承ください。

● 展示特性上騒がしくなることもございます。

● マスク入店、飲食時以外の着用必須。

● 手指消毒を行ってください。

● 体調の悪い方は来店をお控えください。

● 咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願いいたします。

● 他人同士は極力距離をとり節度ある行動、エチケットを
   心掛けください。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は防寒のほどお願いいたします。
これら対策によりクレームが出たことがございますが
イベント期間であること、感染症対策をしていることを
ご理解してご入店いただけていない方の
クレームは一切受けつけません。
他店のご利用をお願いいたします。

*ねじまき雲国分寺店はまん延防止重点措置延長に伴い
2月14日~3月6日までの期間中は
14時ないし15時~20時までに営業を短縮
酒類の提供停止。お席は各1名様のみのご案内となります。
ねじまき雲青梅店は期間中休業となります。










*豆切れのため1月31日(月)は営業がございません。

かねてから告知しておりました通り
少し遅めの正月休業を取らせていただきます。

今回は新型コロナウイルスの感染爆発状況を鑑み

2月4日(金)~14日(月)までの営業日をお休みし
定休日明け18日(金)からの営業といたします。
休み明けも現在ルール(以下コロナ対応)での営業予定となります。
*緊急事態宣言発令などの場合は休業が続く可能性もございます。


◇青梅店は上記期間休業*2月いっぱい休業いたします。

◆国分寺店は

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。




オミクロン株が強い弱いどうこうより
それによって引き起こされる殺伐とした
差別や衝突、押しつけが何より精神衛生上健康に宜しくない気がします。
そう考えると最も多く人心を荒らす狡猾な恐ろしいウイルスですね。

未知のものが既知になるには時間がかかります。
はやくコロナ禍が終わってくれるといいですねぇ。。。

どなたさまも安全安心をお心掛けくださいませ。






*1月24日は豆切れのため営業はございません。

2022 1月21日~2月13日

東京都、まん延防止等重点措置発令につき
ねじまき雲は

◇青梅店は上記期間休業*2月いっぱい休業いたします。

◆国分寺店は

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

*国分寺店におきましては
近々正月営業の振替休業を予定もしております。
イベント以外通常営業日数は3月まで少なくなる予定ですので
ご了承ください。




皆さまも感染防止対策はしつつも、どうか平穏に日常をお楽しみください。 



*1月17日豆切れにつき早じまいさせていただきます。


さて、2022、1月9日(日)~からの
通常営業についてでございますが
新型コロナ感染拡大状況から、
コロナ禍従来より続けております自主的自粛営業を
引き続きして参りますのでご協力のほどお願いいたします。


◇青梅店は1月休業。

◆国分寺店は

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

緊急事態宣言と解除をうろうろして同じことを繰り返す
はっきりしない政府の対応にも辟易して参りましたが
流石に当店判断の自主的自粛営業にも限界がありますので
切迫してきたら自粛を解除せざるを得ません。
しかし暫くは、ビビリの私たちは
ビビリ倒して行こうと思っておりますので
本年もお付き合いのほどお願い致します。



上泉さんの器即売会2日目になりました。
今回は画像のような上泉さんの定番には無いイレギュラー品もございます。
以下に今朝の段階で撮影しました
まだお買い上げいただける作品をいくつか。
(触感、重みなど現地でご確認いただかないと解からないことがありますので
事前の取り置きなどはいたしておりません)









今年の一般営業口切りは上泉秀人氏ご本人による
器即売会&テイクアウト珈琲営業となります。

1月8日(土)

15時~20時 LO19:30時点で店内客数0の場合閉店。


● 珈琲はテイクアウトのみ

● 珈琲が苦手な方は器のご購入だけでも構いません。

● 予約制ではありません

● 現金のみ(器のお会計は上泉さんまで)

● 会話時はマスク着用

● 手指消毒にご協力ください

● 店内8名になりましたら、以降は外でお待ちいただきます

● なるべく早め、遅くても一時間内のご利用をお心掛けください

● 器をお持ち帰りできるバッグのご用意をお願いいたします

● 換気のため店内は寒くなりますので防寒のほどお願いいたします

● 通常営業ではありませんので、騒がしくなる状況、席に座れないなど
  お好みではない方はご利用をご遠慮ください

*9日(日)からはまた新型コロナ対応高額ネルドリップのみ営業に
シフトいたします。




上泉さんは、生きのいいドジョウを一匹一匹ヤスリ仕上げしながら
皆様をお待ちしております。








謹賀新年

本年もよろしくお願いいたします。


今年の一般営業口切りは上泉秀人氏ご本人による
器即売会&テイクアウト珈琲営業となります。

1月7日(金)・8日(土)

15時~20時 LO19:30時点で店内客数0の場合閉店。


● 珈琲はテイクアウトのみ

● 珈琲が苦手な方は器のご購入だけでも構いません。

● 予約制ではありません

● 現金のみ(器のお会計は上泉さんまで)

● 会話時はマスク着用

● 手指消毒にご協力ください

● 店内8名になりましたら、以降は外でお待ちいただきます

● なるべく早め、遅くても一時間内のご利用をお心掛けください

● 器をお持ち帰りできるバッグのご用意をお願いいたします

● 換気のため店内は寒くなりますので防寒のほどお願いいたします

● 通常営業ではありませんので、騒がしくなる状況、席に座れないなど
  お好みではない方はご利用をご遠慮ください


上泉さんは当店の器をお作りいただいております
焼き物屋さんです。作家と言うと嫌がります。



今回は当店では珍しく上の画像のようなお皿もございます。
でも、今年のイチオシは何といっても一番上にある画像の蓋付きの器。
何だかわかりますか?答えは上泉さんまで。




いつもの定番品のシノギの椀などもございます。


神出鬼没の上泉さんの器は、なかなか郊外でお買い求めになれる機会も
少ないので、是非楽しんでいってくださいね。
*混雑する場合お待たせしてしまうことも予想されますので
くれぐれも防寒のほどお願いいたします。






年末年始のご案内

ねじまき雲(国分寺)は以下の営業内容で
12月27日月曜日まで営業。

営業内容にご理解の無い方の来訪が
急激に増えて参りましたため
(内容を知らないと二人一緒に座れなかったり
珈琲が苦濃すぎて飲めなかったり
現金以外の支払いが出来なかったりで
不意にご迷惑をお掛けしてしまうのです)
無駄な混乱を避けるため



12月31日金曜日~翌年1月3日月曜日まで
営業内容は変えず、予約営業と致します。

この手回し焙煎ネルドリップ営業は通常時は青梅店のみで
味わえる手間をかけ準備する特別なものとほぼ同等であり
珈琲1杯で通常約2~4杯分の豆量
デミタスで約5~7杯分の豆量が使われております。
珈琲が苦手な方には酷なのでどうか他店をご利用ください。
状況を鑑みサービス期間と捉えており赤字価格ですので
苦めで濃い目の珈琲がお好きな方には良いかもしれません。

予約方法は営業時間中お電話のみ
ご予約は前日までです。当日予約は受けつけません

人数は2名まで。*お席は離れますので基本1名づつのお席となります。
お席は5席しかございませんので各回5名定員です。

3時~
4時~
5時~
6時~
7時~


■ 営業内容

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
ネルドリップ営業。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

高額ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

青梅店は本年度中ならびに翌年1月は休業いたします。




昨日はサンタさんがお見えになり
良い子にしていたお蔭か
特別にお菓子をプレゼントしてくださいました。
大人になってもプレゼントは嬉しいものですね。
毎年10数年続けて
勝手にボランティアで身銭を切って
遠方まで独り自走し
笑顔を子供たちに届けに行くYサンタさん
道中お気をつけて。
なかなか真似できることではありません。
こういうリアルヒーローがいると、
世の中まだ捨てたもんじゃないなと思えます。
年の暮れに有難うございます。


本年もご来店くださった皆さま、
あるいは来店したくても出来ず、
しかし思いを届けてくださったり、
当店を想ってくださった方々、
誠にお世話になりました。

皆様にとって
良いクリスマス
そして良い年末年始でありますよう
願っております。








寒くなりましたね。子供は風の子なんて言いますが
走り回る元気のない大人は寒いものは寒い。
珈琲で温まりたいですね。

ねじまき雲は世の流れに反し絶賛コロナ対応隔離営業中です。
最近公式情報も張り紙もすっ飛ばして入って来て
依然として厳格にコロナ対応している当店に面喰ってしまう
一見さんたちが続出しているので
年末は予約営業にしようかと悩み中です。

今のところ年末年始は以下のコロナ対応営業を続けるつもりですが
感染拡大状況によっては休業も考えておりますので
その時はこちらのブログにてお知らせいたします。

本年度中は
手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
ネルドリップ営業。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

高額ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

青梅店は本年度中は休業いたします。






さわさわパリパリ
落ち葉のクッションを踏みながら
散歩が気持ちいい季節になりました。




国分寺の公園も
すっかり色彩のパレード。


さて、今年ももう12月。

感染症は一見落ち着いてきたようですが、
当店は今年いっぱいは浮かれず戻さず営業予定です。
この2年一環して提唱してきたように通常営業に戻すのは

東京の感染者数が日々一桁台が
続くようになってからと思っております。

世界が落ち着いていませんしね。
地続きではないとはいえ、世界は繋がっていますから。
昨年1月、日本がまだ何一つ騒いでないころから警戒を始めたがゆえ
3月くらいまでは周囲の白い目とクレームに慣らされてきたので
最後まで頭のオカシイ変な店で通そうと思っております。
もともと変な店でしたけど・・・。

本年度中は
手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
ネルドリップ営業。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

高額ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

青梅店は本年度中は休業いたします。



目を落とせば枝影にも色づきが。
上だけ見るのではなく足元にも
楽しいことはあるものです。








2022 shunshun暦 入荷しております。
(素描家 shunshun)


ご希望のかたはお早めに。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本年度中は
手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
ネルドリップ営業。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

高額ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。


両店通常営業へ戻す目安は、世界的感染拡大が落ち着き
少なからず東京の感染者数が日々一桁台が
続くようになってからと思っております。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

青梅店は本年度中は休業いたします。





11月5日(金)より国分寺店営業を再開いたします。

*11月26日からの週、機械焙煎のウガンダ深煎りからはじめ
豆が尽きる後半は手回し豆のエチオピア深煎りで
営業いたします。

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
ネルドリップ。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

高額ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。


両店通常営業へ戻す目安は、少なからず東京の感染者数が日々一桁台が
続くようになってからと思っております。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

青梅店は本年度中は休業いたします。





画像の

Neji coffee roaster パンフレットを焙煎機プロデューサーのマスミツ氏が
作って下さりアドバイザーである当店にも届きました。
ご興味ある方はお声かけください。

専用HPも本日公開予定です。とても素敵な動画つきで
従来の焙煎機のイメージを柔らかく身近なものにしてくれますよ。

www.nejicoffeeroaster.com

インスタもございますので

@nejicoffeeroaster でチェックください。








10・22(金)~11・4(木)

国分寺店店内補修等のため休業いたします。
*青梅店は10,11月中休業となります。

11月は世の中の動向を見つつ営業スタイルを決めて参ります。


金井一郎 個展「旅する窓」無事閉幕いたしました。

お越しいただいた皆様、ボランティアスタッフのSさん、
そして金井さん、どうも有難うございました。
お蔭さまで大変楽しい時間を過ごすことができました。
席がないのも展示が見やすくて良いですね。
来年も最初の三日間は席無しでいいのかもしれません。

今回私たちは使い勝手の良さそうな上の画像の窓作品を購入いたしました。

その他作品、展の記憶を以下に。












美しい日本と私
DISCOVER JAPAN

そろそろホントの旅も
したいですね。


<< 前のページ 次のページ >>
c a l e n d a r
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
p r o f i l e
HN:
ネジ
HP:
性別:
非公開
職業:
自家焙煎珈琲店
趣味:
写真・自転車
自己紹介:
ブログ内検索
c o u n t
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]