COFFEE & GALLERY SALON " you "
COFFEE ROASTER " in "
自家焙煎珈琲店 国分寺(陽)&青梅(陰)
Since 2006
お隣りの「加藤けんぴ店」さんには
一斗缶が置いてあります。
なんだろう?と思っていたら
お米を育てているんだそう。
私たちが普段食べている米の一粒からも
こうしてちゃんと発芽して苗が出来るんですから大したもんです。
米の一粒の生命、無駄にはできませんね。
秋にはこの穂から採れた米でおにぎりが食べれたらいいね
なんて笑って加藤さんとお話ししました。
さて、その加藤けんぴ店さん
明日5月29日日曜日11:00~17:00
加藤けんぴ展「新茶とおにぎりと甘いもの」
というイベントをお店でなさいます。
日本茶インストラクター柿沼氏をお迎えし
お茶とおにぎり、お茶と柏餅など
セット販売の(追加は単品も可)ご提供があるそうです。
先週末はプレイベントをなさっていたので
私も数種類日本茶をいただきましたが
今までの日本茶感がくつがえるような
芳醇な香りと甘みのお茶たちでした。
柿沼さんはお茶のことを質問すると
何でも快く丁寧にお答えくださいます。
身近なようで実はあまりよく知らない日本茶のこと。
知る機会にもなりますね。
なかなかお目にかかれないお茶とおにぎりを
セットでほおばれる幸せ。
街道沿いのベンチに座って食べれば
まるで峠の茶屋のような雰囲気です。
おにぎりの新作「新しょうがと炒りごまの玄米おにぎり」も
お目見えだそうで、香ばしいごまと甘みのあるお米、
それに香り豊かなお茶を思い浮かべるだけで
もう間違いなく美味しいと条件反射で涎が出てしまいます。
お取り置きのご予約もできるみたいですので
詳しくは
「加藤けんぴ店」ブログhttp://www.kato-kenpi.com/の
5月17日と26日の記事をご覧の上
お出かけなさってはいかがでしょう。
PR
この記事にコメントする