忍者ブログ
COFFEE & GALLERY SALON " you " COFFEE ROASTER " in " 自家焙煎珈琲店 国分寺(陽)&青梅(陰) Since 2006
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6



*本文は現在の営業スタイルの説明の下にございます。

10月10日(金)からの週は予約制となります。
菓子類に関し羊羹が6日(月)までで終了となります。

◎10日からドアには常に「閉店」の札をかけております。
ご了承ください。

ご予約に関しましては
営業時間内にお電話にてお願いいたします。
10月20日(月)までのご案内となります。

●当店に何度かご来店いただき我々が把握している方
常連さん、もしくは知人に限ります。

●ご来店推奨人数は1~2人ですが
当店にお越しいただいたことのないご友人ご家族など
お連れになりたい方がいらっしゃいましたら
その時のご予約状況の混み合いにより融通させて頂きます。

●基本的な店内利用ルールは変わりません。


●時間帯、定休日は変わりません。

●ご予約は基本前日までとさせていただきますが
当日でもどなたかご予約が入っていればその時間開けておりますので
常連さんに限りお席が空いていましたらお入りいただけます。
ラストオーダー後はお電話出れませんのでご了承ください。
(その時間帯予約がなく扉が閉まっている場合は入れません)

◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~22:00 LO21:00

================================

営業を昨年あたりから段階的に縮小しておりますので
お越しでない方でも
うすうすお気づきの方もいらっしゃることと思いますが

2025年10月20日(月)をもちまして
諸事情につき
国分寺店を撤退いたします。

20代前半からエスプレッソ担当が住み
夫婦にとっても様々な想い出が詰まった
お店としましても10年以上やらせていただき慣れ親しんだ
大好きな街、国分寺のお店を閉店いたします。

常連さんや一部よくいらっしゃってくださるお客様、知人には
2年近く前からその旨逐一お伝え済みでしたが
じゅうぶん名残りを惜しみつつこの期間
愉しんでいただけたかと思っております。

お越しになっていてもご存じなかった方には驚かせてしまい
大変申し訳ございませんでした。
閉店バブルにならぬよう混雑を回避するため
ギリギリのタイミングでの公表とさせていただきました。

展示も一年前から決まっていたものは
作家さん方に了解いただき今年中盤を最後に
終了させていただきました。
ご協力誠にありがとうございました。


今後に関し新天地はまだ見つかっておりません。
移転するのか、住まいだけ探し
コロナ禍から焙煎所のみとしてクローズしていた
青梅店を喫茶として復活稼働させるのか
まったく不透明です。

今年6月ごろから物件探しは本格化させてきましたが
なかなか良き店舗への天からのお導きはありません。
受難が常のウチらしいと言えばウチらしいのですが。

誰に望まれるでもなく
好き勝手に国分寺の地でお店を開かせていただき
もらい火事はじめ様々な命の危険も伴う災難を乗り越えつつ
今までやってこれましたのも
数は少なくても支えてくださるお客様方々のあったお陰です。
本当にありがとうございました。

唯一の救いはマイノリティー過ぎて、
あまり多くの人や地域に惜しまれることもなく
去れることかもしれませんね。

また動きがありましたら
何らかの形でお知らせさせていただきます。

ご支援ご助力くださり
国分寺店を愛してくださった
お客さま、同業者、ライターさん
ブロガーさんなどのインフルエンサー方々
そして親戚、家族も
本当にありがとうございました。

*壁を塗ってくれた天国のワトさんはじめ
イベントを手伝ってくださったS田さんや
関わってくださったこの世にもういない方々にも
感謝を捧げます。



PR




さて、予定しておりました通り
10月10日(金)からの週は予約制となります。
菓子類に関し羊羹が6日(月)までで終了となります。

◎10日からドアには常に「閉店」の札をかけております。
ご了承ください。

ご予約に関しましては
営業時間内にお電話にてお願いいたします。
10月20日(月)までのご案内となります。

●当店に何度かご来店いただき我々が把握している方
常連さん、もしくは知人に限ります。

●ご来店推奨人数は1~2人ですが
当店にお越しいただいたことのないご友人ご家族など
お連れになりたい方がいらっしゃいましたら
その時のご予約状況の混み合いにより融通させて頂きます。

●基本的な店内利用ルールは変わりません。


●時間帯、定休日は変わりません。

●ご予約は基本前日までとさせていただきます。

◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~22:00 LO21:00




10月3日(金)所用につき臨時休業いたします。

9月以降の営業ですが所用による
臨時休業が多くなります。
お休みの場合こちらのブログでお知らせいたします。
10月以降はさらに営業日が減り
予約制などに移行する予定です。
*10月イッピではなく途中から切り替え予定です。

国分寺店通常営業にお越しになりたい方はお早めに。

9月も暑い日が続きますのでサマータイムメニューを
9月いっぱい継続いたします。
*営業時間変更はございません。


●水出し珈琲

○霜柱

二種です。

霜柱は裏メニューですので
メニューには載っておりません。
口頭にてご注文ください。


いずれも少量しか仕込めない
貴重なものですので
売り切れ次第その日は終了となります。
ご了承ください。

==================================

◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~22:00 LO21:00

●消毒・マスクは個人の判断にお任せいたします。

*基本規約はおおむね当HP、MAPページ記載内容に準じます。




7月25日(金)より

サマータイムメニューを
解禁いたします。
*営業時間変更はございません。


●水出し珈琲

○霜柱

二種です。

霜柱は裏メニューですので
メニューには載っておりません。
口頭にてご注文ください。


いずれも少量しか仕込めない
貴重なものですので
売り切れ次第その日は終了となります。
ご了承ください。

==================================

◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~22:00 LO21:00

●消毒・マスクは個人の判断にお任せいたします。

*基本規約はおおむね当HP、MAPページ記載内容に準じます。




7月7日(月)臨時休業させていただきます。

今年のサマータイムメニューは7月後半を予定しております。
暑いですが少々お待ちください。


==================================

◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~22:00 LO21:00

●消毒・マスクは個人の判断にお任せいたします。

*基本規約はおおむね当HP、MAPページ記載内容に準じます。









イベント参加と前後休業のお知らせ


毎年恒例の
「のこいちば」に参加させていただきます。
イベント詳細はフライヤーをご確認ください。

今年もイラストを担当させていただきました。
いつも素敵なデザインにまとめてくださる
ノコさん、ありがとうございます。

当店は珈琲と珈琲豆販売、ライムネードなどで
参加となります。
二日間とも出店です。
当店は15時半ラストオーダーと
させていただきます。

不安定な季節ですので温度調整できる
恰好でお越しくださいませ。

5月30日(金)仕込み準備休業
イベント当日実店舗営業はございません。
ご注意ください。
6月2日(月)片付け仕込み休業

となります。

==================================

◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~22:00 LO21:00

●消毒・マスクは推奨ではありますが個人の判断にお任せいたします。

*基本規約はおおむね当HP、MAPページ記載内容に準じます。







後藤郁子作品展「発芽」
大盛況のうち終えることができました。
ご来店いただき誠にありがとうございました。

展示明けの営業ですが
作品のお引き取り多数のため
5月2日金曜日からお店を開けます。
お引き取りのみのご来店も構いませんでの
何卒よろしくお願いいたします。

GW中も通常営業の予定です。
*仕入れ先お休みにつき
無くなり次第終了のメニューなども
ございます。ご了承ください。

5月最終週はイベント出店があります関係で
前後にお休みをいただきます。

ちなみに予定しておりました5月の展示が
残念ながら流れてしまいましたので
展示営業はとりあえずこれにて終了の予定です。

もしかしたら代替えで8月まで何かしら展示が
入るかもしれません。
単発のイベントもあるかもしれませんが
基本6月からは通常営業のみとなる予定です。





◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~22:00 LO21:00

●消毒・マスクは推奨ではありますが個人の判断にお任せいたします。

*基本規約はおおむね当HP、MAPページ記載内容に準じます。













後藤郁子 個展「発芽」


4月18日(金)~29日(火)
24日(木)会期中休み

14時~21時 LO20時
20時客数ゼロ人で閉店いたします。


お支払いは基本現金のみ

展示特別メニューのみのご提供となります。
通常メニューはございません。

展示特性上騒がしくなる場合もございます。
ご了承ください。

一時間ほどの滞在を推奨しております。
長居はご遠慮くださいますと助かります。

☆物販、小作品以外は後日お引き取りもしくは
会期後の着払い発送となりますので
ご了承ください。




今年も素晴らしい作品が目白押しです。
まだまだ販売がございますので
一部作品をアップいたします。



今年から初お目見えの「貼り絵」
また新境地を開拓された後藤さんの
バイタリティーには毎回驚かされますね。




人気の燕も数点ございます。





後藤作品からインスピレーションを受けたお客様が
いつの日か後藤さんの絵本が作れたらプロジェクトとして
書いてくださった物語
そのなかで後藤さんがこれぞというものを
選定してくださった「葉っぱの案内」という作品

今回はその中に登場するキャラクターを先行して
私が木彫りで立体化。販売がございます。
こちらはご購入後持ち帰り可能です。
半透明紙に印刷した「葉っぱの案内」を
お買い上げの方にお付けしております。















毎年後藤郁子さんの展示では額をお願いしておりました
椿堂さんですが、今年は当店での販売はないものの
本日20日近所の公園で
てのわ市がありそちらで出店なさっておりますので
是非お買い求めください。









卸先さまのいずん堂さんや



その隣には加藤けんぴ店さんも。




青梅からはちゃんき堂さんがシフォンケーキをリアカー引き売りに。
相変わらずタフ。



お世話になっている美味しいサモサ屋ティモケさんもいます。








他にも見知った顔の出展者多数でお客さんもお知り合いが多かったですね。
女性陣囲まれモテモテだった外間さん。



10時半段階でこの人出。

昨日よりかは過ごしやすいお天気ですので
あと数時間、当店にお寄りになる前に
楽しみに行っていただくのがよろしいかと。


後藤郁子 個展「発芽」


4月18日(金)~29日(火)
24日(木)会期中休み

14時~21時 LO20時
20時客数ゼロ人で閉店いたします。


お支払いは基本現金のみ

展示特別メニューのみのご提供となります。
通常メニューはございません。

展示特性上騒がしくなる場合もございます。
ご了承ください。

一時間ほどの滞在を推奨しております。
長居はご遠慮くださいますと助かります。
















後藤郁子 個展「発芽」


4月18日(金)~29日(火)
24日(木)会期中休み

14時~21時 LO20時
20時客数ゼロ人で閉店いたします。


お支払いは基本現金のみ

展示特別メニューのみのご提供となります。
通常メニューはございません。

展示特性上騒がしくなる場合もございます。
ご了承ください。

一時間ほどの滞在を推奨しております。
長居はご遠慮くださいますと助かります。



☆上記期間以外の通常営業は以下となっております。

*4月14日(月)諸事情につき休業させていただきます。


◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~22:00 LO21:00

●消毒・マスクは推奨ではありますが個人の判断にお任せいたします。

*基本規約はおおむね当HP、MAPページ記載内容に準じます。

======================

毎年恒例となりました後藤さんの展示がございます。

毎回安心感のある画風ですが、確実に進化していく
後藤さんの絵。

後藤さんのもつ唯一無二の世界観に惹かれ
去年は当店オリジナルグッズであるコースターも
依頼させていただきました。


期間中は焼き菓子を昨年同様、葉山の「昵懇」さんに頼みましたので
絵と合わせてお楽しみくださいませ。19日無事納品されました。
何卒よろしくお願いいたします。
























 





















3/15(日)より国分寺店営業再開いたします。


◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~22:00 LO21:00

●消毒・マスクは推奨ではありますが個人の判断にお任せいたします。

*基本規約はおおむね当HP、MAPページ記載内容に準じます。

=====================================

次回展示は

4月18日(金)~28日(火)期間中木曜日休み

14時~21時 LO20時

の日程で、切り絵作家 後藤郁子さんの展示がございます。
お楽しみにお待ちください。

詳細などは後日発表させていただきます。
















西田陽子さん高野幸雄さんと連続した展示も終わり
お知らせしておりましたとおり
3月15日まで事務作業などのため
店舗営業をお休みさせていただきます。
*焙煎作業は通常通り行います。
*営業再開が繰り上がる場合もございます。

2月28日(金)~3月15日(土)店舗休業


再開時営業形態はおってお知らせさせていただきます。




キノコランプお買い上げのお客様
誠にありがとうございました。
高野さんの仕上げ、梱包作業などございますので
発送までしばしお待ちくださいますよう
お願いいたします。


















【展示のお知らせ】

*展示前の営業形態は記事下部にございます。

高野幸雄 個展

「To Be KinoContinued」


2025 2/21(Fri)-2/25(Tue)
15:00〜22:00 LO21:00
LO時客数ゼロ人で閉店

作家在廊日未定、お知らせは
インスタ、ツイッターでいたします。

ご購入は基本現金のみですが
振り込み対応させていただきます。

⚫︎通常メニューはなく
展示特別メニューのみの
営業となります。

⚫︎展示特性上、騒がしくなる
場合もございます。
静けさや読書などお求めの方は
通常時がオススメです。

〇期間中は着席せずご観覧ならびに
作品ご購入のみのご来店も可能です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前展示が終わったばかりではございますが
今年もキノコランプ作家高野さんの
展示がはじまります。
*西田さん作品のお引き取りのみでの
ご来店も大丈夫です。

国分寺でのキノコランプ展示は
残念ながらこれをもちまして
一旦終了となりますので
是非ご来店ください。

というわけで
コロナ禍以前キノコランプ展で
キノコクッキーとキノコパンを
お願いしていた立川「シンボパン」さんが
ご快諾くださり
クッキー、パンともに復活!

にぎやかな展示となりそうです。

キノコランプ展以降は例年通り
しばらく3月中旬まで店舗はお休みを
いただきますので
この機にねじまきのキノコ祭り
味わいにいらしてくださいね。


⦿展示会前は以下で営業といたします。

臨時休業などは逐一こちらのブログで
お知らせさせて頂きます。

◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~22:00 LO21:00

●消毒・マスクは推奨ではありますが個人の判断にお任せいたします。

*基本規約はおおむね当HP、MAPページ記載内容に準じます。








西田陽子さんの銅版画展がはじまりました。

本日は作家在廊日となっておりますが
雨で寒くなっておりますので
温かくしておこしください。

西田陽子 個展
@yoko.nishida.obla ←西田さんインスタアカウント
「旅とコーヒー」


2025 1/31(Fri)-2/4(Tue)
14:00〜21:00 LO20:00
LO時客数ゼロ人で閉店


ご購入は基本現金のみですが
振り込み対応させていただきます。

⚫︎通常メニューはなく
展示特別メニューのみの
営業となります。

⚫︎展示特性上、騒がしくなる
場合もございます。
静けさや読書などお求めの方は
通常時がオススメです。

〇期間中は着席せずご観覧ならびに
作品ご購入のみのご来店も可能です。




ねじまき雲に元からあったかのごとくマッチする
西田さんの銅版画。




ノアの箱舟が題材の大作や
デンマークのアンティーク額に入った小作品をはじめ

今回は額に入れず紙の質感をダイレクトに感じられる額代わりの
飾り棚などを西田さんが発案し、西田オリジナルとして
奥多摩木工「椿堂」さんが意を汲み取ってくださり
作成。
素晴らしいコンセプトのT字額シリーズが誕生しました。

是非実際ご覧いただき、お好きな作品をお買い求めください。



*展示会後の営業に関しまして。

展示後は

2月7日金曜日から通常営業を再開
いたします。

7〜10日 通常営業
14〜17日  通常営業

15時〜22時 LO21時

21日〜25日 キノコランプ展
近々ブログにて詳細アップ予定

キノコランプ展以降は事務作業
などのためしばらくお休みを
いただきますので
2月中ですと早めに作品お渡しが
可能です。













【展示のお知らせ】

*展示前の営業形態は記事下部にございます。

西田陽子 個展
@yoko.nishida.obla ←西田さんインスタアカウント
「旅とコーヒー」


2025 1/31(Fri)-2/4(Tue)
14:00〜21:00 LO20:00
LO時客数ゼロ人で閉店


ご購入は基本現金のみですが
振り込み対応させていただきます。

⚫︎通常メニューはなく
展示特別メニューのみの
営業となります。

⚫︎展示特性上、騒がしくなる
場合もございます。
静けさや読書などお求めの方は
通常時がオススメです。

〇期間中は着席せずご観覧ならびに
作品ご購入のみのご来店も可能です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

銅版画家 西田陽子さんの展示です。
当店では初となります。

西田さんの絵は可愛くも不可思議で
引き込まれるような神秘的崇高さがございます。
それでいて圧迫感なくインテリアにも
溶け込んでくれます。

比較的小さなサイズの作品も多い方なので
ご自宅に1ページ挿絵を挿入してみる感覚で
ご購入くださいね。


⦿展示会前は以下で営業といたします。

臨時休業などは逐一こちらのブログで
お知らせさせて頂きます。

◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~22:00 LO21:00

●消毒・マスクは推奨ではありますが個人の判断にお任せいたします。

*基本規約はおおむね当HP、MAPページ記載内容に準じます。







2025年 あけましておめでとうございます。

新年は1月1日から営業いたします。

お正月用簡易メニューにて営業

1日(水)~6日(月)

15:00 ~ 21:00 LO20:00

*10日(金)~13日(月)は振替休業となります。



昨年からお伝えしておりましたとおり
今年は残念ながら諸事情につき5月で
国分寺店のすべての展示営業を終了し
その後はしばし通常営業のみに切り替え
新たなステージへと移行する予定です。
展示以外は臨時休業が多くなりますことを
ご了承ください。

力足らずの我々ではございますが
ご常連皆様のご助力や良き出会いを得られました幸いです。
お付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。

皆様におかれましては良き一年でありますことを
願っております。










●展示後は30日(月)は搬出、店内営業復帰準備休業

◎年始を2025年1月1日(水)~6日(月)を正月特別営業いたします。
その後はまたお休みをいただき1月の展示へと続きます。

1月1日(水) - 6日(月)
正月特別メニューにて営業
15:00~21:00 LO20:00


【展示のお知らせ】


外間宏政 個展

「ここにいるしあわせ」


2024 12/21(Sat)-29(Sun)
14:00〜21:00 LO20:00
LO時客数ゼロ人で閉店
26Thu.はお休み

ご購入は基本現金のみ

⚫︎通常メニューはなく
展示特別メニューのみの
営業となります。

⚫︎展示特性上、騒がしくなる
場合もございます。
静けさや読書などお求めの方は
通常時がオススメです。

〇作家在廊時は混雑していなければ
指人形のワークショップを行うことができます。
一個¥500



ーーーーーーーーーーーーーー

はじまりました展示も本日折り返し地点。

上の画像は大人が持ち歩けるテディベアをコンセプトにした
付け襟ベア。
流石発想豊かな外間さんです。



グッズも28周年記念エコバッグセットをはじめ



奥様でありアーティストでもある塩野さんのデザインした
かわいいハンコもございます。干支関係なく年賀状に押したくなりますね。




そして今回は外間さんがご縁で出会えた葉山の「昵懇」さんに
焼き菓子を頼みました。
すごい人気で一週目は即売り切れ。
一度食べたことのある人なら美味しさがバレているので
買っちゃいますよね。

二週目も多めに頼みましたので
是非珈琲と共にお買い求めください。











12月は下記展示ならびに 年末年始の営業があります関係で
焙煎業務、打ち合わせ等にて
●12月13日(金)~16日(月)20日(金)はお休みとなります。

●また展示後は30日(月)は搬出、店内営業復帰準備休業

◎年始を2025年1月1日(水)~6日(月)を正月特別営業いたします。
その後はまたお休みをいただき1月の展示へと続きます。


【展示のお知らせ】


外間宏政 個展

「ここにいるしあわせ」


2024 12/21(Sat)-29(Sun)
14:00〜21:00 LO20:00
LO時客数ゼロ人で閉店
26Thu.はお休み

ご購入は基本現金のみ

⚫︎通常メニューはなく
展示特別メニューのみの
営業となります。

⚫︎展示特性上、騒がしくなる
場合もございます。
静けさや読書などお求めの方は
通常時がオススメです。

〇作家在廊時は混雑していなければ
指人形のワークショップを行うことができます。
一個¥500



ーーーーーーーーーーーーーー

ねじまき雲では2016年からぶりの
テディベア作家 外間さんの展示ですが
国分寺店では初となります。
2024年の〆を飾って頂けて
とても嬉しい年末となりそうです。

外間さんのベアは、奥さんに付き添って
仕方なしに展示に来た旦那さんの方が
ハマって買ってしまう現象が起こる程
男心まで惹きつけるものがあります。

それに加えて近年は思わず笑ってしまう
指人形なんかもお作りで
私も指人形の大ファンなのです。

初めてお作りになったカレンダーも
販売がございますので
合わせてご購入いただければと思います。

*本展示会の紙DMの最終日の表記が
11/29となっておりますが
正しくは12/29です。
誠に申し訳ございません。





イベント出店のお知らせ

〇下記イベント出店のため実店舗は
11/29金曜日~12/2月曜日休業となります。

『CHRISTMAS DISCO FASHION DAYS』

⚫︎11/30土曜日11:00〜21:00
*ねじまき雲のみLO16:00.Close16:30
⚫︎12/1日曜日11:00〜16:30 LO16:00

⚫︎場所: 繭蔵

○出店者:

◆Coiff
アースカラー基調の大人な古着

◆KAU
東青梅の古着屋さん。レディース中心

◆labo-04
福生のセレクトショップ 古着からリメイクものまで

◆Ome Koala
オリジナルアイテムやコアラデザインもの

◆RUFFY
"ラフ"がコンセプトの古着屋さん

◆ハットとキャップの黒岩勝商店
幅広いジャンルの帽子販売

◇21g
本イベントの主催。タイポグラフィと音楽
カルチャーがテーマのブランド

◎MANSIKKA antiques
本イベントの空間デザイン、プロデュースを担当。
青梅のアンティーク&セレクトショップ


近年出店は「のこいちば」のみに絞り
できるだけ控えているのですが
イベント主催の「21g」Sさんの熱意と
古巣、青梅ということで出店させて
頂くこととなりました。

珈琲が一階メニューにあるにも関わらず
快く出店をご快諾頂きました
「繭蔵」さま、誠に有難うございます。





マルポープレゼンツ
「ちくちくヌイヌイ」

2024 11/8FRI - 19TUE
15:00 〜 22:00 LO 21:00
*LO時客数0人で閉店

上記展示後は

22日(金)立て直し休業
29日(金)はイベント準備のため休業
30日(土)12月1日(日)は青梅「繭蔵」さん2階にてイベント出店

となります。



イベント後はその後12月中旬から始まる展示もございますので
休業多めとなり通常営業はほぼなくなります。

来年5月までで諸事情につき展示営業を終わらせますので
毎月展示が入りこのような状況が続きます。
ご了承ください。





次のページ >>
c a l e n d a r
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
p r o f i l e
HN:
ネジ
HP:
性別:
非公開
職業:
自家焙煎珈琲店
趣味:
写真・自転車
自己紹介:
ブログ内検索
c o u n t
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]