忍者ブログ
COFFEE & GALLERY SALON " you " COFFEE ROASTER " in " 自家焙煎珈琲店 国分寺(陽)&青梅(陰) Since 2006
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7




9月11日(月)諸事情につき臨時休業させていただきます。


8月以降の予定


8月11日よりサマータイム期間に入ります。
感染症対策縮小版メニューにサマータイムメニューが加わります。
サマータイムの営業内容は以下。

◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

土・日・祝 15:00~21:00 LO20:00
平日    17:00~22:00 LO21:00

◎営業内容

●ワンドリンクオーダー必須です。
ドリンク無し注文できません。
1時間半内ワンドリンク追加オーダーくださると
滞在可能時間最大2時間となります。
追加なしの場合1時間半で退店いただきます。

一杯目はドリップ、アルコール類、ソフトドリンクのみのご注文で
二杯目からはエスプレッソ系メニューもご注文可能ですが
二杯以上飲まれます方は一杯目から
ラテなどのご注文が可能です。
サマータイムメニューは一杯目からご注文可能です。

常連さんのみ
一杯目もエスプレッソ系メニューご注文可能です
(エスプレッソ除く)。

☆夏限定の「霜柱」もはじめますが
裏メニューのため
メニューには載っておりません。
杯数も限りがございますので
口頭でご注文、ご確認ください。

水出し珈琲も杯数に限りがございますので
無くなり次第その日は終了となります。

東京都の感染対策は終了となりましたが
当店は様子を見るためすぐに通常営業には
戻さず、独自の警戒態勢での営業となります。
ご了承ください。

●席間隔をとりすべて座席は壁向き
3名からは基本入店不可としております。

●マスク入店、飲食時以外の着用推奨。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●手指消毒を推奨。

●体調の悪い方は立入を禁じます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。
大声で騒ぐ方も退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動を心掛けください。
トラブルのありました場合退店いただきます。

______________________________


今年は夏が長いようですのでサマータイムも
状況を見て9月も続けます。
なお、8~9月は所用につき休業が多くなる予定です。
休む場合こちらのブログでお知らせいたします。





PR



先日は「のこいちば」暑い中ご来場くださりありがとうございました。
お陰様で大盛況のうち幕を閉じることができました。
ネコブレンドはいかがでしたでしょう?

ノコさんhttps://nocobakery.comでは
ネコブレンドの中身をそれぞれシングルオリジンとして
卸させていただいております。

ノコさんのカフェ営業も久々再開となるようですので店内で
お楽しみいただけましたら幸いです。

===============================


さて、当店7月の営業予定です。
臨時休業などありましたらこちらのブログで都度都度
お知らせしてまいります。


◎青梅店 再開未定(公開なし知人のみで再開の可能性もございます)

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~21:00 LO20:00

◎営業内容

●ワンドリンクオーダー必須です。
ドリンク無し注文できません。
1時間半内ワンドリンク追加オーダーくださると
滞在可能時間最大2時間となります。
追加なしの場合1時間半で退店いただきます。

一杯目はドリップ、アルコール類のみのご注文で
二杯目からはエスプレッソ系メニューもご注文可能ですが
二杯以上飲まれます方は一杯目から
ラテなどのご注文が可能です。

常連さんのみ
一杯目もエスプレッソ系メニューご注文可能です
(エスプレッソ除く)。

東京都の感染対策は終了となりましたが
当店は様子を見るためすぐに通常営業には
戻さず、独自の警戒態勢での営業となります。
ご了承ください。

●席間隔をとりすべて座席は壁向き
3名からは基本入店不可としております。

●マスク入店、飲食時以外の着用推奨。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●手指消毒を推奨。

●体調の悪い方は立入を禁じます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。
大声で騒ぐ方も退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動を心掛けください。
トラブルのありました場合退店いただきます。

☆これは気に留めてくださるとありがたいのですが、

もともとの当店ルールにある通り
アロマも売り物とする珈琲店に行くという性質上
エチケットとして
強めの香水を控えていただくことは
常識とは思いますが
夏になり薄着で暑く汗もかくので
自身の匂いを抑えるため
逆のエチケットとして
仕方ないのですが

化学香料を多めにつけて
ご来店なさるお客様が
増えてまいりました。


先日あまりにも香りが強すぎる方が
お越しになったため
止む無く
早仕舞いさせていただいた日がございます。


特に化学香料は
私に関してはアレルギーが
ございまして、

①頭痛
②鼻水が止まらない
③喘息のようになり咳がでる
④息ができない

という症状が直ちに現れます。
こうなると珈琲を淹れるどころでは
ありません。

香水をまったくつけるな
とは言いませんが、
香害に苦しむ方がいることも
認知したうえで
適量のご使用をお願いいたします。

自然な成分の精油などの香料に関しては
まったく症状も出ませんし
強めであっても性質自体が強くないため
遠くまで香りが届かず残留せず
珈琲の香りもあまり邪魔しませんので
沢山つけたいのであれば
精油のスプレーがオススメです
(ミントやゼラニウムなんかは
蚊除け効果もありますしね)。
汗拭きシートなども併用されるのが
いいかもしれません。

何卒ご配慮のほど
お願いいたします・・・
と書いてもこのブログを
読んでくださるような方々は
もともとできていることでして。
コロナを挟んだことで
ルールや張り紙を読まず
お越しになるようになった
ごく一部の一見さんに関してなので
残念ながらこの声が
届くことはないでしょう。

急に理由なく諸事情で
ねじまき雲が早仕舞いしたら
上記の理由かもな?と思ってください。
当日早仕舞いの際は
ツイッターでお知らせしております。








6月5日(月)所用につき休業となります。


現在、ねじまき雲は当分の間、感染症予防警戒営業をしております。
内容も通常のものではございませんので
ノンストレスでカフェ利用ご希望の方は他店のご利用を
おすすめしております。


◎青梅店 6月下旬以降再開予定

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~21:00 LO20:00

◎営業内容

●ワンドリンクオーダー必須です。
ドリンク無し注文できません。
1時間半内ワンドリンク追加オーダーくださると
滞在可能時間最大2時間となります。
追加なしの場合1時間半で退店いただきます。

一杯目はドリップ、アルコール類のみのご注文で
二杯目からはエスプレッソ系メニューもご注文可能ですが
二杯以上飲まれます方は一杯目から
ラテなどのご注文が可能です。

常連さんのみ
一杯目もエスプレッソ系メニューご注文可能です
(エスプレッソ除く)。

東京都の感染対策は終了となりましたが
当店は様子を見るためすぐに通常営業には
戻さず、独自の警戒態勢での営業となります。
ご了承ください。

●席間隔をとりすべて座席は壁向き
3名からは基本入店不可としております。

●マスク入店、飲食時以外の着用推奨。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●手指消毒を推奨。

●体調の悪い方は立入を禁じます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。
大声で騒ぐ方も退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

仕方のないことですが
ほぼ店頭張り紙スルー
ノーマスク、ノー消毒、ノールールの方が多くなってきました。
特に土日は半々よりも多いという印象です。

コロナ以外にも時期外れに流行っている感染症はございますし
店内が一気にコロナ以前よりも緩くなりはじめていますので
状況によりましては青梅再開を先延ばし、ないし知人のみのご予約制とし
国分寺の通常メニュー再開も遅れるであろう状況です。

店主がコロナ感染し休業するお店も増えてきました。
6月以降長期お休みする可能性もございますのでご了承ください。







5月29日(月)所用につき休業となります。

● 後藤郁子 作品展「旅の準備はできている」を終え
営業再開は13日土曜日からとなります。
*5月中旬の営業内容は中ごろに記載がございます。

作品お買い上げくださいました皆様は
作品引き取りのみのご来店も可能です。
ご足労おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

↑ 画像作品は、後藤郁子 × 椿堂額 コラボレーションとなっており
当店で二点のみ展示後も販売させていただきます。




https://rurubu.jp/andmore/article/19080

インスタではご紹介済みですが「るるぶ & more.」さま
に取材いただきました。

とても素敵に書いてくださり
写真も当店の空気感がにじみ出ています。

是非ページをご覧いただけましたら幸いです。

取材くださいましたYさん、カメラマンSさん
素晴らしい記事を本当にありがとうございました。


________________________

13日土曜日以降の営業内容を以下に

◎青梅店 5月全休業 6月以降再開予定

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~21:00 LO20:00

◎営業内容

●ワンドリンクオーダー必須です。
ドリンク無し注文できません。
1時間半内ワンドリンク追加オーダーくださると
滞在可能時間最大2時間となります。
追加なしの場合1時間半で退店いただきます。

一杯目はドリップ、アルコール類のみのご注文で
二杯目からはエスプレッソ系メニューもご注文可能ですが
二杯以上飲まれます方は一杯目から
ラテなどのご注文が可能です。

常連さんのみ
一杯目もエスプレッソ系メニューご注文可能です
(エスプレッソ除く)。

東京都の感染対策は終了となりましたが
当店は様子を見るためすぐに通常営業には
戻さず、独自の警戒態勢での営業となります。
ご了承ください。

●席間隔をとりすべて座席は壁向き
3名からは基本入店不可としております。

●マスク入店、飲食時以外の着用推奨。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●手指消毒を推奨。

●体調の悪い方は立入を禁じます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。
大声で騒ぐ方も退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。




さいごに

「旅の準備はできている」

GW中にもかかわりませず足をお運びくださり
誠にありがとうございました。

切り絵作家 後藤郁子さん
奥多摩木工 椿堂 羽尾さん
スタッフ&マネージャー 北爪さん

毎年わくわくする展示を
どうもありがとうございます。
できれば来年も何卒よろしくお願いいたします。





いつでも、
旅の準備はできている






新型コロナも最早全数把握は難しく
終息というより諦めからの共存の道を歩み始めております。
東京都の感染症対策も5月には感染症分類の引き下げを期に
対策全廃の方向です。
当店も段階的にではありますが、緩めの対策、メニューへと
移行してまいります。
3年きっちり対策してたので確定申告今年は緊急事態な真っ赤でした。
このままでは潰れちゃいますしね。

とりあえず営業時間拡大
アルコール、ペーパードリップ、ラテを再開させます。


3月中旬以降の予定

◎青梅店 3~5月全休業 6月以降再開予定

●国分寺店は

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~21:00 LO20:00

◎営業内容

●ワンドリンクオーダー必須です。
ドリンク無し注文できません。
1時間半内ワンドリンク追加オーダーくださると
滞在可能時間最大2時間となります。
追加なしの場合1時間半で退店いただきます。

一杯目はドリップ、アルコール類のみのご注文で
二杯目からはエスプレッソ系メニューもご注文可能ですが
二杯以上飲まれます方は一杯目から
ラテなどのご注文が可能です。

常連さんのみ
一杯目もエスプレッソ系メニューご注文可能です
(エスプレッソ除く)。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとりすべて座席は壁向き
3名からは基本入店不可としております。

●マスク入店、飲食時以外の着用推奨。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●手指消毒をしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。
大声で騒ぐ方も退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。




*2月10日(金)大雪警報つき臨時休業させていただきます。

2月の予定

◎青梅店 2月全休業

●国分寺店は

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
ネルドリップ。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

高額ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。


両店通常営業へ戻す目安は、少なからず東京の感染者数が日々一桁台が
続くようになってからと思っております。

営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとりすべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日は上泉秀人さんの器即売会「骨壺日和」
お越しいただき誠にありがとうございました。

2月は24日(金)~28日(火)
の期間、毎年恒例の高野幸雄さんの個展
キノコランプ展を予定しております。
また近々になりましたら詳細アナウンスさせていただきますので
楽しみにお待ちください。






















2023年1月の予定

◎青梅店 1月全休業

●国分寺店は

1月13日(金)~16日(月)休業

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
ネルドリップ。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

高額ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。


両店通常営業へ戻す目安は、少なからず東京の感染者数が日々一桁台が
続くようになってからと思っております。

営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとりすべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

画像にありますとおり
1月29日(日)30日(月)
は国分寺店にて上泉秀人氏による
器即売会がございます。

詳しくは会期が近づきましたらブログに
情報をUPいたします。
インスタでは先行して情報が載っておりますので
そちらをご確認ください。














年末年始のご案内


*29日一日で一週分の豆を使いきりました。
本来この週は終了となりますが
それはあまりにもですので、急遽焙煎いたします。
30日は煎りたてで不味いと思いますがご了承ください。

世の中の弛みからか
公式情報を見ていない年末年始の
お問い合わせも大変増えて参りました。
状況を見て31日以降の営業の仕方を変更する可能性も
あります。合わせご了承ください。


2022年末は12月31日まで
国分寺店は営業いたします。
営業内容は以下に記載。

2023年始は1月1日からとなります。
中旬にお休みを少し頂き1月末には
販売会イベントも予定しております。

青梅店は12~1月休業となります。


新型コロナ感染状況は依然として
芳しくはございませんが
世情と経済状況を鑑み
段階的に当店規制も緩めて参ります。
まずは5席→10席に席数を戻し
お二人連れの入店を可といたします。
*しかしながら他人の隣席は禁止とします。

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
ネルドリップ。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

高額ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。


両店通常営業へ戻す目安は、少なからず東京の感染者数が日々一桁台が
続くようになってからと思っております。

営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとりすべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


先日は持田史人のオープンアトリエ
お越しくださいました皆様ありがとうございました。
今年も青梅店は開けなかったので
久々に青梅方面の方々にお会いでき
嬉しい一日でした。
史人さんも新アトリエお招きくださり
ありがとうございました。


さて、2022年も残すところあとわずかとなりました。
今年も相変わらずの縮小営業となりましたが
そんな中お越しくださいましたお客様方には感謝しかありません。

誠に有難うございました。

2023年がみなさまにとって良い年でありますよう。

来年こそはと毎年言っているような気がしますが
来年こそはもっと営業内容を元に戻し、青梅店も開けられればと
思っておりますので何卒宜しくお願いいたします。








12月の予定を以下に
☆オープンアトリエお手伝いのため
12月19日月曜日はお休みとなります。
詳細は下の方に。

新型コロナ感染状況は依然として芳しくはございませんが
世情と経済状況を鑑み
段階的に当店規制も緩めて参ります。
まずは5席→10席に席数を戻し
お二人連れの入店を可といたします。
*しかしながら他人の隣席は禁止とします。


◎青梅店12月休業

●国分寺店

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
ネルドリップ。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

高額ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。


両店通常営業へ戻す目安は、少なからず東京の感染者数が日々一桁台が
続くようになってからと思っております。

営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとりすべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


19日月曜日は青梅店の近くにできた
銅版造形作家 持田史人さんの新アトリエの
オープンアトリエお手伝いのため
ねじまき雲は休店となります。

持田さんは青梅店のカウンターにいる
銅のカエルや、国分寺店のドアベルを作ってくださっております。



オープンアトリエでは一部作品販売や
銅製の干支のご予約もございますよ。

お近くの方はもちろんのこと
ご興味のおありの方は是非お越しください。

詳しくは持田史人さんのインスタなど
公式情報ご確認ください。






(画像はル・ミディHISAさん撮影)

「ル・ミディ 秋の夜長を愉しむ」
<Profitez des longues nuits d’automne>

お越しくださいまして誠に有難うございました。
楽しい笑い声や真剣な眼差しに満たされた2週間でした。
毎日遅くまで在廊くださったパワフルなHISAさま
どうも有難うございました。

南仏のなかなか沈まぬ太陽を感じていただけましたでしょうか。
展示が終わった途端気温がグッと下がりました。
HISAさんが連れてきた南仏の陽気もアンティークと共に
お持ち帰りなられたのかしら?

さて、10、11月と短いスパンで展示が続きましたので
店内復旧と溜まっている諸業務をこなします関係で
国分寺店は

12月2日(金)~12日(月)お休みとなります。
*青梅店年内休業となります。


旅行などに行くわけではなく
焙煎業務は続けておりますので
卸し先さまは通常通りで宜しくお願いいたします。


再開は16日(金)予定ですが
私どもの周りもコロナに罹った方が増えてきており
状況を見て営業内容は判断させていただきます。









金井一郎展の興奮も冷めやらぬ内に
次のフランスアンティーク展が2週間後には、はじまります。

イベントまでの10月29日(土)~の営業を
以下に記します。

*29日からの週は手回しではなく機械焙煎のペルー中煎りとなります。
そちらをネルドリップするレア週間です。


青梅店は10~11月休業。

国分寺店は以下となります。

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
ネルドリップ。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

高額ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。


両店通常営業へ戻す目安は、少なからず東京の感染者数が日々一桁台が
続くようになってからと思っております。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。



ル・ミディさんによるフランスアンティーク展の楽しい内容は
追ってブログでご紹介させていただきます。

お楽しみに~。












お休みをいただいておりましたが
16日(金)より国分寺店営業を再開いたします。

内容は以下となります。

◇青梅店9月~10月休業

◆国分寺店は

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業となります。
ロスを減らすため少量ロットの
焙煎となりますので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

あまり涼しくはなっておりませんが
確実に秋めいて参りました。
コーヒー的には、もう少し涼しいと有難いのですが。















ねじまき雲国分寺店は




9月12日(月)まで



お休み中です。*再開予定は定休日明けの16日

青梅店も9月中はお休みです。

ですが、焙煎仕事は通常通りしておりますので、
コロナで寝込んでるわけでも旅行でもなく、東京におります。




「そうだ、京都へ行こう」感は
写真のように国分寺でも味わえますので
旅行せずとも
お散歩レベルでそこそこ満足です。
一番上の写真だけは違いますけど、
卸し先の店主に似てて好きなんですよね~このカカシ。


再開の前にはこのブログでまた営業内容を記しますので
宜しくお願いいたします。


皆さまも寒暖の差にやられぬよう
秋への足音
お楽しみください。









8月26日(金)~9月12日(月)
ねじまき雲国分寺店は夏休みとなります。

◇青梅店は8月~9月休業となります。

休業前までと休業後の営業時間定休日は以下となります。


◆国分寺店は

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業となります。
ロスを減らすため少量ロットの
焙煎となりますので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。




大輪の百合
通り雨の滴を纏い
標の馬や牛たちは
強い陽射しに
たまらず天を仰ぐ

暑さとコロナ、和らいでくれると良いのですが・・・



















*8月13日(土)台風上陸大雨予報につき
大事をとってお休みとさせていただきます。
不要不急の外出はお避けくださいますようお願いいたします。

◇青梅店は8月いっぱい休業いたします。

◆国分寺店は

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業となります。
ロスを減らすため少量ロットの
焙煎となりますので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

コロナ爆増と猛暑続きですので
客足も無く8月は休業も考えております。
ご了承ください。


◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。



立川のカフェ、ソメイエさんがお誘いくださり
ソメイエさんのオンラインショップで
コラボレーションをさせていただいております。

インスタ先行告知により初回は終了いたしましたが、
8月後半分が8月1日より販売開始となります。
*追記:こちらの分も2日完売いたしました。早々に
お申込み有難うございました。

珈琲豆は特別にソメイエさんの大人なスイーツに合わせた
柔らかい苦みのブレンド「ソメマキ」100g豆のみ。

アイスコーヒーにしても美味しく作りますので
ご自宅で涼をお楽しみください。

ソメイエさんのケーキも
チーズケーキやスコーンのセットをはじめ
数点ご用意くださっているようですので
ソメイエさんの詳細ページご確認くださいませ。

https://cafesommeiller-shop.com/

































残念です。
休業中事態が好転することなく
更に感染拡大傾向にあり、病床使用率、重傷者数も少し増えて参りました。
とはいえ、他感染症と比較してもナーバスになり過ぎる数字ではなく
守ることを守りさえすれば、防げる感染拡大でもございます。
よって
当店は非常に小規模な店舗ゆえ密を避けるために
やはり従来通り席数を減らし予防対策は施した状態での
営業継続となります。
残念ですが当店の感染症対策営業を
段階的に緩めることは出来なくなりましたが、
国分寺店の土日予約制を試験的に解除することと致します。
もしまたルールを破る方が増加してきましたら直ちに予約制に
戻しますのでご了承ください。
青梅店は引き続き休業となります。

◇青梅店は7~8月いっぱい休業いたします。

◆国分寺店は

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業となります。
ロスを減らすため少量ロットの
焙煎となりますので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

曇天の向日葵のようにどちらを向いてゆけばいいのか分かりません。
背に腹は代えられぬので、ねじまき雲の体力が切れる時
感染症対策よりも営業優先に切り替えさせていただくこととなるかも
しれません。
今はまだ。と踏ん張っておりますがおそらく来年以降は
厳しいかと思います。
その時はすいません。
来年こそは・・・













7月の営業に関しお知らせです。
悪い予想は当たるもので、前のブログに書いた通り
東京のコロナ感染者数は爆上がりして参りました。
少しだけ重症度も上がったものの切迫するほどではありませんので
今後これ以上の強毒変異化はほぼ無いものと思われますね。

しかしながら異常な気温の上昇による
思わぬ店舗補修メンテナンスと合わせ、急な諸業務も発生しましたため
国分寺店7月1日(金)~14日(木)休業とさせていただきます。
青梅店は引き続き7月いっぱい休業です。

再開時の状況で営業スタイルは判断いたしますが
このままの状況でありましたら、
土日の予約営業は解除する予定です。

さらに好転しましたら酒類、エスプレッソ系二杯目からオーダーという
第二段階まで解除しようと思います。

いずれにしましても、直近でのアナウンスを当ブログにて
行いますので、何卒よろしくお願いいたします。


熱中症にはくれぐれもご注意くださいませ。







◇青梅店は6月いっぱい休業いたします。

◆国分寺店は

平日は予約無し、
土日祝日は前日までの店頭または電話予約制といたします。
営業時間外、休業日のお電話はお受けできません。ご注意ください。
お名前お電話番号をお聞きいたします)

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業となります。
ロスを減らすため少量ロットの
焙煎となりますので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

土日は前日までの予約制となっておりますが
後藤郁子作品ご購入者のお引き取りに限り、
当日対応させていただきますので
当日お店の前ででもお電話くださいましたらドアをお開けします。
お引き取りのみでも大丈夫ですので宜しくお願いいたします。


◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。



GW後に関わらず、だいぶコロナ感染者も減少傾向にあるようですね。
病床使用率も低いですが陽性率や重症者数死者数は横ばいに近く
7月にはまた波が来るという予想もありますので
当店は6月上旬も様子見です。とは言え
東京都の飲食店に対する注文もほぼ5月で解除され
認証店の意味も成さなくなってきております。

徐々に世の中の意識は戻っていくのでしょうから
現在最早終わった感じで浮かれている一部の人たちの心が
落ち着いてきた頃合いで
当店も段階的に元に戻して参ります。
いつまでも締めこんでると潰れちゃいますしね。

さて、トップ画像ですが珈琲の実です。
当店のコーヒーの木、5年以上が経ち、ようやく実をいくつかつけました。
白い花が咲き、緑だった実がだんだんと大きくなり
この度赤くなりました。

最終的には一粒だけの収穫(苦笑)。
少々固めではありましたが、採って食べてみました。
実を包丁で切ってみます。




果実部分は見た目の赤とは逆に青い味ですが
薄ら甘く、10数年前に食べた沖縄の珈琲の実を思い出し懐かしくなりました。

中にはミューシレージと呼ばれるぬるぬるした甘い粘膜に覆われた
パーチメントが入っております。
この中にチャフの原因になるシルバースキンに覆われた生豆が
入っているわけですが、この段階ではぬるって硬くて
割りににくいのでこのまま半屋外で乾燥させることにします。
適当に果肉を剥いだので良く言って
ハニープロセスという精製に近いですかね(笑)。
ほとんど実残ってないですけど。
後日また観察してみましょう。

せっかく実はつけたもののだいぶ木が痛んできたので
今年は植え替えと切り戻しにもチャレンジしてみます。
枯れなきゃいいですけどね・・・。

来年こそは色々な意味で実りある年にしたいものです。
























春が終わり、夏が来る。

後藤郁子個展後11(水)~13日(金)は、
焙煎と立て直し作業につき休業となります。

◇青梅店は5月いっぱい休業いたします。

◆国分寺店は

平日は予約無し、
土日祝日は前日までの店頭または電話予約制といたします。
営業時間外、休業日のお電話はお受けできません。ご注意ください。
お名前お電話番号をお聞きいたします)

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業となります。
ロスを減らすため少量ロットの
焙煎となりますので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

土日は前日までの予約制となっておりますが
後藤郁子作品ご購入者のお引き取りに限り、
当日対応させていただきますので
当日お店の前ででもお電話くださいましたらドアをお開けします。
お引き取りのみでも大丈夫ですので宜しくお願いいたします。


◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

後藤郁子Home | gochinn (ikuko0418.wixsite.com)

個展「春になったら旅に出る」
お越しいただきました皆様、誠に有難うございました。
毎年ボランティア設営スタッフをかって出てくださる
山関係の方々有難うございました。今年も助かりました。
専用額縁をご一緒にチームワークで仕上げて下さった
椿堂、羽尾さん有難うございました。
そして、後藤郁子さん。
幸せな空間にねじまき雲を彩ってくださり
有難うござしました。
また来年もよろしくお願いいたします。









◇青梅店は4月いっぱい休業いたします。

◆国分寺店は

平日は予約無し、
土日祝日は前日までの店頭または電話予約制といたします。
(ご予約は営業時間内で。お名前お電話番号をお聞きいたします)

手回し焙煎深煎り珈琲豆一種のみを使い
高額ネルドリップ営業。


● 珈琲

● デミタス珈琲

● 急冷アイス珈琲

● カフェオレ

● アイスオレ


の5つのメニューだけとなります。
ロスを出さないよう少量ロットしか煎りませんので
豆が無くなり次第その週は営業終了です。

◎定休日  

火・水・木

◎営業時間 

15:00~20:00 LO19:00

◎営業内容

☆酒類ご提供の停止。

ネルドリップ特化メニューにて営業しております。

状況に応じ営業スタイルは変化いたしますので
変更が生じた場合はこちらに記載させていただきます。

各1mの座席間の確保のため二人席を廃止いたします。
全5席あまりでの営業となり、
座席をつけることは出来ませんので
お二人でお越しの場合でもお席は離れます。
よってお一人様推奨となってしまいます。
ご了承ください。
営業内容は東京都の感染拡大防止協力要項に准じます。

◎感染拡大防止ルール

●席間隔をとり5席に減らし、すべて座席は壁向き
3名からは入店不可としております。お二人の場合席が離れます。

●マスク入店、飲食時以外の着用必須。

*感染症対策のため常に換気を心掛けておりますので、
(プラズマクラスター空気清浄機も併用しております)
肌寒く感じる場合は
防寒のほどお願いいたします。

●滞在時間1時間内

*スイーツ、ソフトドリンクなど甘めのものを御所望の方は
他店をご利用ください。

●手指消毒を必ずしてください。

●体調の悪い方は立入を禁じます。
場合によっては体温を測らせていただきます。

●咳、くしゃみが連続して出る方は外でお願い致します。
場合によっては退店いただきます。

●他人同士は極力距離をとり節度ある行動
エチケットを心掛けください。
*ご自身のもつ哲学の押しつけ強要などで店内にて
(防疫などする必要がない、または逆に高い防疫意識の強要など)
トラブルのありました場合退店いただきます。

世の中感染症に関し随分緩んで参りましたが
そんな時こそ自分の頭で考え決める、流されない逆打ち対応が、
常連さまや身近な者、ひいては自身の身を守ることになると
信じておりますので
当店は変わらず締め込みを続けて参ります。
ご理解いただけない方は他所をご利用のほど
お願いいたします。

c a l e n d a r
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 24 25
26 27 28 29 30 31
p r o f i l e
HN:
ネジ
HP:
性別:
非公開
職業:
自家焙煎珈琲店
趣味:
写真・自転車
自己紹介:
ブログ内検索
c o u n t
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]