忍者ブログ
COFFEE & GALLERY SALON " you " COFFEE ROASTER " in " 自家焙煎珈琲店 国分寺(陽)&青梅(陰) Since 2006
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

 


匙屋さんhttp://sajiyainfo.exblog.jp/のオリーブ材のカトラリー展、
はじまっております。








 



「掬う」ということは


「救う」ということ。




 


お米も魚も肉も野菜も。


命を掬い


糧とする。



一匙一刀、渾身の作を

ご覧になりに

いらしてください。


「Tales of the branch」

1月19日(金)~30日(火)

*24・25日定休日











PR

 


Atsushi Sakai Exhibition

2018.1.19fri - 30tue


「Tales of the branch」



その種を蒔いたのは、
もう随分前のことのようだ。

実際3~4年前のこと。
そう、この展示に辿りつくまで
そんなくらい時を要している。

私の進みはいつも亀のように遅い。
でも、成るべくして成る時に、負荷をかけ過ぎない
美味しい実は生ると思っている。
絞ればホトバシルように新鮮な油が浸み出す
オリーブのように。。。


私がモノを誰かに頼むとき、あるいは勧めるとき
ユガメナイとユダネマカセルということを
心に留めている。
時にはそれでは腐ってしまう時もあるのだけれど。

それはきっとこちらの思い通りのものをツクラセルより
とても厳しく辛いことだ。
しかも相手はずっと心のポテンシャルを保ち続け、
気に留め続けなければならない。

そうして時をかけて変化し育ち、形を獲たものだけが
この世に新しく現出する。



OLIVE×OLIVE

オリーブ・バイ・オリーブ


最初は一本のコーヒーメジャーの依頼。
私が方眼紙に描いたエッセンスは、より自然な形へと昇華し
流動的で、海風の主張が凝縮したような造形となっていった。
力でねじ伏せるのではなく
木のゆきたい方向に逆らわずユダネマカセルかのように。

今はそれが
人の手と血と細胞と会話が感じられるかのように
おり合いをつけながら一本一本が仕上げられている。

私が豆と会話をしながら仕上げる珈琲と、
ためつすがめつ時間をかけて彫られたそれは、
似ているようにも思う。



『キモチイイヨ・・・』と匙が囁いている。


4~5年前出来たコーヒーメジャー試作1号はオリーブではなかった。
匙屋さんらしさとねじまき雲らしさを兼ね備え、
完成されたフォルムをもっているそれは、
青梅や出張珈琲で今も完璧な仕事をこなしている。

3年ほど使ったコーヒーメジャー試作2号は最初
実はとても馴れなかった。
そして見たことも無い、らしくないフォルムに戸惑った。
湾曲したそれを使いこなすのは人以外のことを知らねばならなかった。

しかし風と木と重力の面白味を知った時、それは最高の友となった。
今は国分寺の店でコーヒーオイルをオリーブオイルの木肌に馴染ませ
もっとも私らしい指の延長となっている。



いろいろなオリーブ匙の
新しい息吹を手にしに、おいでください。


作品数が少量につき、お買い上げご近隣の皆さまには
展示期間中取り置きにて展示、後日お引き渡しのお願いをしております。
何卒お手間をお掛けしますことをご了承ください。



私の願いに応えてくださった匙屋のおふたりに感謝を込めて。
有難うございます。
そしてよろしくお願いいたします。






*大変混雑が予想されますので
展示初日は簡易形式出張スタイルでの珈琲提供となります。

クレジットカードお使いになれません。現金のみとなります。



会期中は年末にお世話になった
お菓子作りのプロの方(匙屋さんとも親交の深い)の
カップケーキ・レモンケーキなどの販売がございます。
売り切れ次第終了です。ご了承ください。


24日(水) 青梅店 夜営業いたします。
25日(木) 定休日





匙屋ブログhttp://sajiyainfo.exblog.jp/










 


告知しておりました手回し焙煎機デモンストレーション 
hako galleryhttp://hakogallery.jp/

2018年1月14日(日)


参加費 ¥4000


17:00~ 定員10名の部にまだ空きがございます。
本番は明日ですが、本日も受けつけをしておりますので
ご興味おありの方は是非ご参加ください。

お電話・メールにて受付。
お名前・人数・当日ご連絡のつくお電話番号をお教えください。

手回し焙煎機のデモンストレーションに伴い
ネルドリップしました珈琲を二杯。そして
当店作成のオレンジピール入りこしあんチョコレート羊羹を
二杯目の珈琲にはお付けいたします。



●ハンドメイドプロダクトとして
少量ロットで順次生産予定である
手回し焙煎機デモンストレーションです。

●先日煎りの珈琲をお飲みいただき、
その後、同珈琲をその場で焙煎。
焙煎工程をお見せし
ディレクションを手掛けている
マスミツケンタロウ氏(House.)http://www.house-jp.org/
から仕様説明。
冷却後、すぐに煎り立ての珈琲をネルドリップさせていただきます。

使用珈琲豆は前回と同じエチオピア深煎りです。

●その場での受注は受けつけておりませんが、
ご参加の方優先で、受注ご案内がございます。

●価格は(予価)¥135000*多少の上下がございます。


=仕様=
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3.2mmの鉄鋼板(軟鉄製)から出来上がった一重構造のドラム。
鉄のドラムは、市販されている手回し焙煎機に多いステンレス構造に比べて
数値からみても熱伝導率が高くドラム内にムラのない熱を伝えることが出来ます。

*鉄(0.79W/m℃)ステンレス(SUS304/クロムステンレス0.16W/m℃)
 W/m℃・・・熱伝導率を計る単位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~















告知しておりました真木テキスタイルスタジオさんの
「ハギレ&反物市」出張珈琲、はじまっております。

1月6日~12日(金)
*期間中はねじまき雲実店舗営業はございませんので
ご注意ください。

例年どおり、初日2日3日目ともに沢山の方々に
おいでいただいております。
有難うございました。

明日からは少し落ち着いてくるかと思いますので
ゆっくり商品をご覧いただいたり、ランチをしたり
お菓子や珈琲を楽しんでいただけるのではないでしょうか。




ハギレや福袋はもちろん、奥のハンガーまでお得プライス。
憧れのストールが半額近いディスカウントです。




今年は布の巻物も沢山お得に。


 
美しい新作たちや定番もの。




お手頃価格の可愛い布たち。




美しいスコーン。こちらはトコロカフェさん。母屋で販売がございます。




こちらは苦めのハギレブレンド。
当店は母屋の屋台で出店。すべて飲みもの豆売りともに
分かりやすくお得なALL¥500
独りで淹れておりますので手が離せないときは
セルフでお会計ご協力お願いいたします。

珈琲はサモサとも焼き菓子とも相性抜群ですので、是非ご一緒にどうぞ。




美しい布・・・じゃなくて女性。

ティモケさんのカレーランチは
小豆のカレー!!
独り珈琲抽出で忙しく、食べれておりませんので画像はありませんが
食べた皆さまは大満足のご様子。
美味しいに違いありません。
今日営業後にサービスくださったスパイシー漬物の
旨いこと旨いこと。
味わったことのない爽やかで食感もシャキッとして
オリジナリティあふれる逸品でした。
ご飯5杯はいけます。


是非、来て見て触って纏って飲んで食べてハギレ市をご堪能ください。






 


手回し焙煎機デモンストレーション hako galleryhttp://hakogallery.jp/

2018年1月14日(日)

人数限定予約制 お電話・メールにて受付とさせていただきます。
どちらの部に参加ご希望か、お名前、人数、当日ご連絡のつく
お電話番号をお聞かせください。
当店が受けつけ窓口となっておりますので、お間違い無きようお願いいたします。


参加費 ¥4000



14:00~ 定員10名



17:00~ 定員10名


さて、先日当店で行いました
オリジナル手回し焙煎機完成披露デモンストレーションですが、
ご予定が合わずご参加出来なかった方々もいらっしゃることでしょう。

ですので、上記日程にて代々木上原

hako galleryさんにて、前回同様の内容で
焙煎会を行わせていただきます。

●ハンドメイドプロダクトとして
少量ロットで順次生産予定である
手回し焙煎機デモンストレーションです。

●先日煎りの珈琲をお飲みいただき、
その後、同珈琲をその場で焙煎。
焙煎工程をお見せし
ディレクションを手掛けている
マスミツケンタロウ氏(House.)http://www.house-jp.org/
から仕様説明。
冷却後、すぐに煎り立ての珈琲をネルドリップさせていただきます。

使用珈琲豆は前回と同じエチオピア深煎りです。

●その場での受注は受けつけておりませんが、
ご参加の方優先で、受注ご案内がございます。

●価格は(予価)¥135000*多少の上下がございます。


=仕様=
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3.2mmの鉄鋼板(軟鉄製)から出来上がった一重構造のドラム。
鉄のドラムは、市販されている手回し焙煎機に多いステンレス構造に比べて
数値からみても熱伝導率が高くドラム内にムラのない熱を伝えることが出来ます。

*鉄(0.79W/m℃)ステンレス(SUS304/クロムステンレス0.16W/m℃)
 W/m℃・・・熱伝導率を計る単位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





環境が許せばこのようにご自宅で本格的な焙煎も可能です。



正直、人前で私が焙煎を晒し、それを自ら説明レクチャーすることは
あり得ないレベルの漏えいなので、普通絶対やりません。
自分で言うのもなんですが、バカみたいに貴重な機会と言えます。

おそらくもう、余程でない限りこの価格このリスクでやることは無いでしょう。

企画のメインは焙煎機ですので、焙煎はオマケのようなものなのですが
生産とテストに関わった人間が二人も、何かを賭けてでもやっている
現場の空気を肌で感じることのできる機会です。
ある意味顔の見えるサスティナブルな企画。

この焙煎機を買う買わない、焙煎をこれから始める始めないは置いておいても
珈琲や人生との向き合い方や、楽しみ方において
感性を刺激してくれるには充分な、面白味のある内容かもしれませんよ。

ではでは、来年よろしくお願いいたします。











現在展示の真っ最中ではございますが、
間近に迫った別イベントの緊急お知らせです。

マスミツケンタロウ(造形作家) × oasis(ロートアイアン)× ねじまき雲

オリジナル手回し焙煎機完成披露・デモンストレーション


マスミツさんがデザイン総指揮をとり
鉄作家のオアシスさんが製作を。
私、焙煎士のネジが、ふっかけて作らせてしまい
アドバイスと焙煎テストをいたしました
オリジナル手回し焙煎機(名前はまだ無い)が
ついに完成!!

お披露目の段階となりましたので
デモンストレーション焙煎を行います!!

そしてこれはご購入ご希望の方へのアプローチも兼ねておりますので

私が普段絶対やらないような手回し焙煎を!

しかも国分寺で!

さらに人前では超絶やらない焙煎の説明も!

珈琲も2杯付いちゃう!

しかもネルドリップも!

マスミツさんも御同席予定!
マスミツさんからもお話しが聞けるレアな機会でございます。

抽出も、あらかじめ煎った豆と当日煎った豆の二種をお飲みいただけます。
アテのお菓子もなんらかご用意予定です。

現在鋭意制作中の私監修の手回し焙煎説明書も
焙煎機ご購入の方にはおつけいたします。

価格はおおよそ10~15万円ほどになりますが
正直、機械の1k焙煎機に比べても遜色ない煎りあがり。
さらに容量も1k煎れてこの価格。

通常は機械であれば70万円ほど
手回しでもオリジナルものであれば20万円はくだらない世界です。

一つずつ丁寧につくられる少量生産のハンドメイドプロダクト、
ご自宅でも商売でもお使いいただけるポテンシャルを備えこの価格は
破格ではないのでしょうか?

3.2mmの鉄鋼板から出来上がった一重構造のドラム。
鉄のドラムは、市販されている手回し焙煎機に多いステンレス構造に比べて
数値からみても熱伝導率が高くドラム内にムラのない熱を伝えることが出来ます。

*鉄(0.79W/m℃)ステンレス(SUS304/クロムステンレス0.16W/m℃)
 W/m℃・・・熱伝導率を計る単位


ご興味おありの方は是非ご参加くださいませ。


場所 ねじまき雲(陽)国分寺

12月23日(土)人数限定予約制 

参加費はこれまた赤字覚悟、破格の¥3000



14:00~ 定員10名



17:00~ 定員10名



ご予約は店頭もしくはお電話にて受付しております。


*12月22日(金)は準備のため休業となります。
イベント当日は通常営業はございません。








 






 
 
  



漢たちの 

熱き 

挑戦 と 遊戯

(写真提供 ティモケさん )

(*イベント外情報・13日青梅(陰)夜のみ通常営業いたします。)

展示「パララン山脈の向こう」特別イベント

予約制お食事処デ・タ・ラーメテのご紹介。

何度か外イベントでご一緒いただき
美味しく鮮やかな色彩で舌と目を楽しませてくださる料理人
サモサワーラーティモケhttp://tidaaaa.exblog.jp/さんが
岩田一慶氏の架空の物語に出てくるお食事処
「デ・タ・ラーメテ」の女将モーティに扮し、
一日限りのお食事処をねじまき雲に開店くださいます。


12月16日(土)

昼の部 12:00~14:00 定員10名 ¥2000(ドリンク別料金)
夜の部 19:30~21:30 定員10名 ¥2000(ドリンク別料金)

どちらの部参加希望か、お名前・人数・ご連絡先携帯電話番号を
お教えください。

定員なり次第〆切とさせていただきます。

12日が〆切をしておりましたが定員にまだまだ空きがありますため
14日〆切とさせていただきます。

ご予約は当店店頭か、営業時間内お電話のみのご予約となります。

写真はイメージ画像ですが、以下にモーティ扮するティモケさんの
メッセージを添えます。

「パララン山脈を旅する途中にある食事処デ・タ・ラメーテ
パララン山脈とはどこなのか
物語を読んで思い浮かんだ世界はチベットやヒマラヤに近いインドの高地
チベットで食べられているティンモ(中国では花巻)を主食に
異国情緒感じるスパイスを使ったごはんを、
物語の奇妙でどこか出鱈目な世界観を通して一皿にしてお届けします」

楽しみですね~。
彼女のお料理は口に運んだ途端に
今まで味わったことのないような
閃きにも似た感覚を与えてくれます。

それは異国の風景のようであり、
嗅いだことのない爽やかな風の香りであったり
そういうものに近いのです。

固定観念から解き放たれ新たな味覚を開発してくれる。
そんなお料理は、パララン山脈の向こうの出鱈目さにはピッタリ。

ドリンクは、珈琲をはじめ
普段は出しておりませんがチャイなどを。
アルコールは、赤ワインや黒ビール
ラム酒のセブンシーズをご用意いたします。

パラダイスなランチや晩餐を
パララン山脈の向こうの絵画や物語に囲まれながらお楽しみください。







 



Kentaro Masumitsu Exhibition in nejimakigumo

"picture & frame"

2017   11/17~11/28

















 






 end.




さて、いかがでしたでしょうか?

マスミツケンタロウ氏の個展「ピクチャー アンド フレーム」
 
展示期間は終わりましたが、実は搬出の関係で、
展示物が延長して当店にしばらくの間ございます。
勿論引き取りがあって旅立った作品も多数ございますが、

もしまだお買い上げになりたい方や、
インスタレーションとして空間をお楽しみになりたい方は
ご覧いただくことが可能です。

搬出日はまだ知らされておりませんが
突然ということもありますので、いつまでとは保証できません。
お早めにどうぞ。
(飲食メニューは通常営業に戻ります)

店内で流れております青木隼人氏の音楽付きDVDも
販売がございますので、是非ご自宅用にいかがでしょう?

何卒引き続き宜しくお願いいたします。







 




昨日はマスミツさんが空間との兼ね合いをはかりながら
作品を搬入してくださいました。

いよいよ本日からはじまります。

マスミツケンタロウ氏https://houseworksourlife.stores.jp/個展
「picture & frame」

11/17〜28 会期中水曜日も営業。
23(木)はお休み。
*11/29(水)搬出休業。

展示は、面白さを共有参加型で楽しめる新作をはじめ
お馴染みのモビール、bird、そしてbirdのニュータイプと
盛りだくさんの内容です。

初日は少し在廊くださるそうですので、
お会いになりたい方、直接ご本人からお話しを聞いてご購入なさりたい方は
この機会に是非足をお運び下さい。

料理家セトキョウコさんhttps://www.instagram.com/kyokoseto/
ブランド「菜と果」の

生姜シロップなどビン詰類
黒みりんのメレンゲ

も販売がございます。

前ブログでご紹介した
イチジクのチーズケーキ!も納品くださいました。

そして今回の当店の特別はと申しますと、




こんなの、あります。










 




マスミツケンタロウ氏個展
「picture & frame」

11/17〜28 会期中水曜日も営業。
23(木)はお休み。
*11/15・29(水)準備&搬出休業。

ひとつ枠があることで、
空間や事柄に内や外という奥行きや
広がりが生じます。
例えば、それは額や絵本であったり
ルールのように。
今回は、
造形作家マスミツケンタロウ氏に
フレームワークによる風景を
生み出して頂きます。
ねじまき雲の空間全体を
フレームに見立てた
インスタレーションや様々な素材で
フレーミングされた作品たちを
ご覧下さい。

*期間中は料理家セトキョウコさんの
チーズケーキやストックフードも
数量限定で販売予定です。


金井一郎さんの個展が先日賑わいの内終わったばかりではございますが
次の個展が次週控えております。

当店とゆかりの深いマスミツケンタロウさんが
今年も展示をしてくださいます。

フレームを題材にモビールのbirdをはじめとするマスミツワールドがまた
ねじまき雲に出現します。




そして今年も超絶美味しい
セトキョウコさんのイチジクのチーズケーキが。

楽しみ楽しみ。








 


金井一郎 個展 「ケンタウル祭の夜」

10/20(金)~31日(火)通常時間通り営業

*会期中の10月25日(水)は国分寺店営業となり、青梅はお休みです。

11月1日(水)は搬出休業となります。



金井一郎さんの展示が始まっております。
連日たくさんのお客様にお楽しみいただき嬉しい限りです。

基本、金井さんも在廊しておりますので
お話しを聞きながら作品を選ぶことが出来ます。

DMにあるボックス作品のほか
金井さんの代表的作品である植物ランプや街灯ランプはもちろん
画像のように怪しく光るキノコランプもございます。

金井さんのモットーは

アパートで独り暮らしの方が
お家に帰っても灯りがあるように誰もが買えるお値段で
作品を手にしてもらいたい、と言うこと。

それが、この灯りの作品を作る一つの切っ掛けでもあったそうです。

そのお言葉通り、
実際とてもお買い求め易いお値段が設定されており
目を疑うほど。

学生さんや、普段アートに触れることの少ない方も手が出て
尚且つ実用性までございますので、
はじめて作家作品を購入される切っ掛けにも
なるのではないでしょうか?

この精神は私の珈琲作りにも通じている点がございまして
有難い限りですが、そういうモノ作りしていると
これがまた儲からないんですよね~(苦笑)。

なので、皆さんの喜んでいただけるお顔が一番の励みになるんです。
是非金井さんの手から直接作品を
お受け取りなれる機会をお楽しみください。

さて、じつは今展に合わせた特別は他にもございます。



秋ということもございまして
久しぶりに、お世話になっておりますお菓子作りのプロ
「カフェ・ソメイエ」さんhttp://blog.cafe-sommeiller.com/
特別にナッツタルトケーキをお作りいただきました。

香り豊かなヘーゼルナッツが珈琲を引きたて
ねっちりとザックリと様々な食感が感覚を満たします。

ソメイエさんは当店と同じく、もしくはそれ以上にルールを守れる方々によって
護られている聖域のような場です。一人で運営されておりますので
ご利用なさりたい方は、HPや公式情報をご確認のうえ
ご理解いただき足をお運びください。
当店もそうですが、空間の在り方や存続を脅かす方は容赦なく
お客様外の存在として厳しく対応いたします。

しかし、語らずも一皿は、その細やかさと美味しさで
ソメイエさんの優しさと魅力を余すところなく伝えてくれます。


 

星々の光を放つ至宝の一皿。

*無くなり次第終了となります。ご了承ください。
次回入荷は27日金曜日を予定しております。




これは、我が狭小アパートの玄関で光る金井さんの灯。

心とお腹は
時々リッチに満たしましょう。













金井一郎 個展 「ケンタウル祭の夜」

10/20(金)~31日(火)通常時間通り営業

*会期中の10月25日(水)は国分寺店営業となり、青梅はお休みです。
*10月17日(火)18日(水)は準備休業
11月1日(水)は搬出休業となります。



金井一郎氏の作品(植物ランプなど)は昔から当店に馴染んで
そこここに存在していました。




その金井さん、満を持していよいよ当店でも
個展を開催いただける運びとなりました。

金井さんは長年、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を題材に作品制作に
取り組まれておられ、その作品は一冊の絵本にもなっているほどです。

宮沢賢治は昨年生誕120周年を迎えており
今なお多くの人々に光を照らし続ける作家ですが、
今展は金井氏にもその世界感を入れ込んで頂き
文字通り、ねじまき雲に光を照らしていただきます。

「宮沢賢治っぽい」とよく言われるねじまき雲ですので
相性はばっちりかと思います。

さぁどんな展示になりますことか。


展示期間中は簡易版特別メニューのみとなります。
混雑時は展示だけでもお楽しみください。

展示中店内は照明を落とし暗くなっております。
読書などには向かない環境となっております。

なお、展示の性質上騒がしくなることもございますので
ご了承ください。

金井さんの作品は基本的にその場でお買い上げお持ち帰りいただけます。
クレジットカードは使えません。現金のみでお願いいたします。

このDMを作るのに久々賢治作品を読み返してみましたが
巻末に享年37歳とあり、愕然といたしました。
私より年下。。。その若さでこの才能。
及ばずとも、ヒトヒカリでも
良い生き方をしていきたいものです。






もう随分朝晩は涼しくなりましたね。
去年より涼しいですね、なんて会話をよくいたします。
というわけでございまして

ねじまき雲のサマータイムは、9月12日(火)をもちまして
終了とさせていただきます。

しもばしらや、
水出し珈琲
ネルドリップデミタス
珈琲ゼリー
フローズンダイキリ
バナナジュースなどの夏メニューは
12日で終了です。

さて、

前回ブログでお伝えいたしました
9月21日(木)のお話し会でございますが、
「トコロカフェ」上村氏が予約方法詳細をHPhttp://tocoro-cafe.com/nikki.html
にアップしてくださったようですので
よくご覧になった上で、
ご予約いただけますと幸いです。
★お蔭さまでご予約満席となったようです。
有難うございました。当日お待ちしております。

前回ブログでは恨み節のように
いかに私がこのお話し会をやりたくないか吐露いたしました。

「打ち合わせ無しの」と
今回も彼は書いているみたいですがネ・・・。
アタシャ打ち合わせする気まんまんで打ち合わせ場所に行ったのに・ダッ。

打ち合わせがてんで無い上に、
何故か壁を剥がして大工仕事をさせられてだ。

知らされず、すでに決まっていた内容が
これまた私がもっとも興味が無くやりたくないというネ~・・・

アタシの生い立ちなんかどーでもいいんだよっ!!
ごくごく平凡な一般ピーポーですからね~。
どっかの王族とか元K-1ファイターとか重い自病を克服してとか
現代社会に物申すとかじゃないんだから。

皆さんはね~私が丸裸にされてくのを見て、楽しいのかもしれないけどもダ。
そっから上村氏はなんかかんか拾い上げて
自己啓発的な泣かせ文句を言ってだ。「聞きに来てよかった・・・」的な
イイ話しにしちゃうわけですから~。

まぁ~彼の後だしジャンケンは今に始まったことではないですから
仕方ないんですけどもねぇ~。
だいたい「ゲストは~長沼慎吾さんです!!」とか
意気揚々と書いてますけどね。

そもそもがだっ!私の店でやんだからね!?
どっちがゲストなんだかわかったもんじゃぁないよっ!!なんだいそりゃ!?

と思う訳ですよぉ~私はぁ。
もともとは違う場所でやるはずだったんですよぉ~。

それが・だ。
なんだかんだであれよあれよと言う間に(実は数年かかってます)
こうなってんですから
怖いですよ~あのインテリシルバーヘアメガネは。
こりぁ~もう騙されたうえの、乗っ取りですよ!皆さんっ!!

「覚悟をきめて」とかも書いてあるけど、
覚悟をきめたんじゃなくて
「も・もうダメだ、この人からは逃げられない。腹をくくるしか。
最早これまで!」
だからな~。

くっそぉ~~見てろぉ~!!!滅茶っ苦茶にしてやんだからなっ!!!
思い通りにいくと思ったら大間違いダゾッメガネッ!!
コテンパンにしてこねりあげてオーブンに放り込んで
メガネスコーンにして食ってやる!!

(笑)。
とまぁ、冗談はここまで。

じぁあそこまで嫌で、なんでオマエはやるんだって話しですが、
面白い部分がないわけでもございません。

その場で焙煎をしてその場で焙煎したてを飲んだいただくという
あまり普段できない経験を共有していただくということは
私にとっても皆さまにとっても貴重な体験となるのではないでしょうか?

以前当店で「炊きたておにぎり」を食す会というものを
加藤けんぴ店さんhttp://www.kato-kenpi.com/のご協力お願いのもと
開催いたしましたが、とても興味深い楽しい時間となりました。

今回のお話し会も私にとっては、この当店で行ったおにぎりの会と
趣旨は同じです。

ただし、炊きたておにぎりの場合は美味しいことが分かっていて
それ前提ですが、
焙煎したてを皆さんがどう感じるかが、今回の面白いところでもございます。

何にせよ、そういう心の動くパッションのようなものが
私の珈琲を続ける原動力でもございますので
美味しいかどうかは別にして、
そういうワクワクや発見のプロセスを共有していただけますと
嬉しく思います。

定休日ですので私もオフ気分で臨めます。
気の弛んだ空間でワイワイガヤガヤというのも楽しいものです。

ではでは、よくよくご検討いただきまして
トコロカフェさんにてお申込みくださいませ。
ご予約9月11日21時~からの受付開始だそうでございます。
宜しくお願いいたします。


・・・
お話しのほうは・・・皆さん、お笑いしかしないですよ~。
ためになるいいお話しなんか、一切しないしさせないからな~トコロカフェ!!
お話し会5回目にして破綻させてやるっ。目にものみせてくれるわワッハッハ!!

(当日につづく)








さて、・・・・・・・・・・・・
・・・・・・、・・・・・・
・・・・・・、・・・・・・
・・・、・・・・・・、・・・
・・・・・・・・・・・・。

私の・・・珈琲店店主として・・・やりたくないことワースト5の中に
「ワークショップ」
「トークショー」
というものがございます。

・・・・・・、・・・・・・
・・・・・・・・・、・・・
・・・、・・・・・・・・・、
過去、どうしても仕方なく、お世話になっている方たちの懇願により
ワークショップは二回。
トークショーは一回やっております。。。

人前で真面目なお話しをするのが苦手ということもあるのですが、
くだらない面白可笑しい話しでしたら幾らでも出来るのですが
ねじまき雲の有り様としてのまっとうな理由もございます。

言うまでもないことではあるのですが・・・
会話ではなく、言葉が介在するにせよしないにせよ対話ができるような
お店としてのシステムを組んで10年以上やって参りました。
通って下さっている方々のなかにはじゅうじゅうお分かりいただいている方も
少なからずいらっしゃることでしょう。

お話しをする機会や出逢い、大事な信念の根っこというものは・・・
幾度となく足を運んでくださる方やお世話になっている方々、
タイミングが合った方には
より自然で対等な形や、プライスレスな会で
折々ご用意させていただいて参った所存です。

つい先日、数度お越しいただいていたお客様が
それまでのお越しは無言で本をお読みでしたのに
(印象深い背中で珈琲を深く嗜まれている方は心に留めております)
その日に限って、帰り際言葉を発してくださいました。

メニューの一言一言、それを彼なりに毎度深く探究し味わい尽くした結果
生じた疑問や驚きに対する発話でございました。

とても嬉しく思いました。

そういうものには真摯にお応えさせていただいておりますし、
そこには嬉しさや喜び、新たな問い
なにより、人というものを理解する努力によって、人と人とが繋がった瞬間の
清々しさがございます。
あぁ・・・生きている対話が成立したな。と思える瞬間でございます。

つくづく有り様の面倒くさいお店なのです。
ですが分かってしまえば根源的で、シンプルな至極普通のことをしております。
(普段は自分のことを変態や頭がおかしいなどと言って
茶化しておりますが・・・)

お店というドアがあり、入る。
そこに淹れたい珈琲を懸命に淹れる者と
飲みたい珈琲をこくりと飲む者がいる。
珈琲だけの対価を払い払われ、
それ以上の価値がお互いに生じ広がる場合もある。
お店というドアを出る。新たな扉が心の何処かに開く
こともある。

只それだけのことを十数年してまいりました。

・・・・・・というわけで、
タイトルをつけてお会いしたこともないような人たちに
ためになるお話しや、有難いおもてなしで皆さまの感動を誘ったり
自分を語ったりそれと悟らせずにお店をCMしたりして
金をとるというようなショータイムは
現場主義タイプの私には至極苦手なのでございます。
(世間一般には多くの需要があるビジネス手法の一環ですので
まっとうで普通のことではございますが・・・)

・・・・・・、

と、ここまで書いておいてからのぉ~


「トークショー」


やります!(笑)。

9月21日(木)ねじまき雲、青梅にて。完全予約制


お話し会ですのでショーというほどのものではないのですが、

狭い「ねじまき雲(陰)」に皆様を押し込み行うわけでございますので
幾度となく足を運んでくださる方やお世話になっている方々
に主にお越しいただけますとあり難いのです。

くだらない面白可笑しい話しでしたら幾らでも出来るので
偶然タイミングが合った方でもこの際構いません。

ためになるお話しや、有難いおもてなしで皆さまの感動を誘ったり
も少しはあるかもしれません。なにせお金をとるのですからね。

自分を語ったりは最もしたくはないのですが


「tocoro cafeと長沼慎吾nejimakigumo」お話し会 no.5


というタイトルをつけられてしまっておりますので
語らぬわけにはいなかいようです。
ここに関し私は内容は知らさせておりませんので質問に対するアンサー形式です。

もうお察しの方もいると思いますが
この企画を画策しましたのは
トコロカフェ上村氏でございます。

この方は、やりたい!と思ったことと、
絶対に皆さんのためにもいいに違いない!と
確信した衝動は理屈抜きに何としてもやり遂げるタイプです。
あと、なんせ喋るの大好き、人付き合いと教育啓蒙大大大好きなのです。
それをうっかり忘れておりました・・・。

嫌だ嫌だと渋る私をあの手この手で誘い
気づけば了承しておりました(だいぶ了承後変更があったんですけど・・・)。
明智光秀とこの人にだけは気を付けたほうがいいと
改めて思いました(笑)。

定休日にしてくれという要望と、間がもたないから珈琲淹れさせてくれという
要望は聞き入れてもらいました。

木曜日に東京郊外ですのでそれだけでも狭き門です。
「青梅がやっぱり僕は好きなんだ!
青梅を営業以外で公式オープンさせるというのは
レアで皆喜ぶはずだよ~」と
上村氏は仰っておりましたが・・・。

ホントはオリジナル手回し焙煎機で
焙煎デモンストレーションをするはずでしたが、二転三転により
マシンで焙煎となりました。

普段おいそれと入れぬお店で焙煎もしちゃってモクモク体験
珈琲も淹れて、トコロカフェのお菓子もあって
小さなおまけのお土産がついてと
格安叩き売りのごとく盛りだくさん。

トコロカフェさんの他のお話し会は行列のできる大人気店や著書を出したり
世界的栄冠を手にする有名人ばかりだったようですので
それに比べれば当店はかなり倍率は低いかと思います。

私としましては、
特別なファン感謝デーとして皆さまと
面白可笑しく時を共有し
楽しい時間を過ごせれば嬉しいのですが・・・
未訪の方でもOKだそうですので、
これを機に新旧入り乱れ私含めお互いに
新たな扉が心の何処かに開く
と幸いです。

ご予約の際に私への質問アンケートもとるようですので
ご予約はくれぐれも慎重に!

受付はトコロカフェさんHPにて
911日(月)の21時~開始予定

だそうでございます。

内容詳細、ご予約方法は後日発表ですので
トコロカフェHPhttp://tocoro-cafe.com/nikki.html
ご参照ください。



ハァ~・・・・トホホ(泣)。

















































 


約1年とちょっとぶりにあきる野は
「真木テキスタイルスタジオ」さんhttp://www.itoito.jp/

8月1日(火)~10日(木)12:00~17:00
(7月30・31日、8月11日は準備などにより実店舗は休業となります)

出張珈琲をさせていただきます。

8月の竹林と銘打って、春夏秋冬のお買い得品のほか
西表で染められた夏色の布
アトリエ発掘品など、
まさに掘りだし物が盛りだくさん!

真木テキスタイルスタジオさんは~18:00まで。

加えて、いつもはサモサを揚げていらっしゃる
Timokeさんhttp://tidaaaa.exblog.jp/
カフェスペースで初!ランチを作ってくださいます。
8月1日~3日のみ
12:00~

サモサでスパイス遣いは折り紙付き。
ラケッシュ家直伝のインド技も持ち合わせておられますので
楽しみですね。


当店はと言いますと、

今回はインドの珈琲豆を使った苦めのブレンドをご提供。
ストレートでもカフェオレでも合うように焙煎いたします。
珈琲豆の販売もございます。

さらに、今回初、真木テキスタイルスタジオさんにて
スイーツを。

当店のオリジナル濃厚羊羹を、出張用に改良し
珈琲のお供にしていただけるようにいたします。

種類は二種。


・オレンジピールとチョコレートのこしあん羊羹

・大納言とコンデンスミルクのしろあん羊羹

*いずれも敷地内飲食のみ、その日売り切れ次第終了です。


さらにこちら。





販売用として

新ブランド「Kurubushi」

のくるぶしクッキーを。

このくるぶしクッキーは
今まで食いしん坊の相方が、自分のおやつ用にこしらえていたもので
時々お世話になっている方々にお裾分けしていた程度のものだったのですが、
この度皆様に初お目見え。

こちらも種類は二種。

・スタンダード

・ウォルナッツ

プレーンタイプと胡桃の入ったタイプがございます。
全粒粉の香ばしさと、塩味、ほろっとしっとりほどける食感の
コロコロとしたくるぶしのようなクッキーとなっております。

なにぶんオーブンが家庭用ですので量が作れません。
毎回少量になってしまいますが
何卒ご了承ください。


実は去年バイクが壊れ
真木テキスタイルスタジオさん出張はずっと断念していたのですが
今回は常連客で過去にスタッフもお願いしたこともあるMさんが
搬入搬出と車を出して下さることとなり
晴れて出張が叶いました。
彼の仕事に空きが出来た時は時々お手伝いもしてくださるとのこと。
あり難い限りです。
苦難多々あれど、最後は人だな~・・・感謝!

とはいえ、基本自転車で山越え出張となりますので
山で行き倒れて辿りつけなかったらすいません。
誰か助けに来てください・・・。


長期出張となりますので
明日から約2週間ねじまき雲実店舗の営業はお休みとなりますので
お間違いなきよう。

毎日大変暑くなっておりますので皆様も行き倒れないよう
くれぐれも水分補給と暑さ対策を万全に
あきる野にお越し下さい。




 
巡回ラリー展「加トラリー展」出張珈琲 in 「noco」http://noco.wpblog.jp/


7月24日(月)11:00~16:00


23(日)・24日(月)は出張と仕込みのため
ねじまき雲実店舗は休業となりますので
ご注意ください。


当店での開催を終え、青梅のカフェ&ベーカリー「noco」さんで
開催中の加トラリー展もいよいよ佳境。

明日24日(月)は出張珈琲をいたします。

特別メニューにて珈琲をご提供。

普段から珈琲を卸させていただいておりますので
nocoさんのパンとの相性は抜群でございます。

今回は卸させていただいておりますモカ中煎りを深煎りにして
ひと味違った夏の苦味の「加トラリーブレンド」を。
少量豆売りもご用意いたします。
ご自宅で美味しいパンと珈琲を。




今回は贅沢に当店お隣り「加藤けんぴ店」さんhttp://www.kato-kenpi.com/
ご一緒に出張けんぴ。

どうやら芋けんぴのほかにもツルッと夏に嬉しい一品をお考えのようですよ。

ソレに相性がいいように当店が特別にご用意いたしました
専用珈琲豆を先日加藤さんにお渡しいたしました。
加トラリーブレンドにもその専用豆が30%入っております。




nocoさんではカトラリーくくりを取っ払い
古道具「マルポー」さんhttps://ja-jp.facebook.com/furudougu.marupo/
什器はじめ様々な古道具が並んでおりますので
こころゆくまで広々空間でお買い物をお楽しみいただけますよ。
ここにきて、ひとつの場に加トラリーメンバー揃い踏みでございます。


明日も暑いようですので、くれぐれも暑さ対策をしつつ
青梅の山際に避暑にいらしてくださいね。

何卒宜しくお願いいたします。









「加トラリー展」in 加藤けんぴ店&ねじまき雲


お蔭さまでめでたく終了いたしました。
有難うございました。

皆様思い思いのカトラリーを選ばれて食卓のお供にしていただけたようですね。

さて、そんな中、やはり使い古されくすんだカトラリーを
果たして復活させられるのか?ご不安な面持ちで、
お気に入りを見つけてもお買い上げを躊躇なさる方々も
中にはいらっしゃいました。

ならばということで、私も残り物には福がある方式で
展示後にマルポーさんのカトラリーをいくつか購入させていただいたので

ビフォーアフターをご紹介させていただきましょう。
ご参考にまで。



ビフォー。

すごく味がありますね~。
ステンレスの表記もなく、他と腐食の色が違い黒くなっています。
鉄やもしくは銀の成分が入っているのかもしれません。
鉄ですとすぐ赤錆が沸きますのでちょっと違うのかもしれませんね。
このスプーン。
ずっと目をつけていたのですが、めでたく売れ残りました。
このままでも鑑賞するにはとてもカッコ良いように思います。




ビフォー。

裏にはよく見ると MATUYA と刻印があります。

相方曰く「きっと牛丼の松屋でカレーを食べるためのやつだよ」

・・・あ、そっちの松屋?たしかにこれでカレー食べたら旨いだろうな~と
思ってましたけど、私はてっきり銀座のほうかと。。。
まぁどっちもありですね。

さぁ、いい味なので勿体ない気もいたしますが、いよいよ磨いて参ります。




まずは細かな傷と腐食を取るために

今回は1500番の水研ぎヤスリと2000番くらいのプラヤスリを使います。
この段階であらかた綺麗にはなります。
手は真っ黒になりますので薄手の使い捨てゴム手袋なんかを
用意するといいかもしれませんね。




お次は、さぁ出ました!一家に一缶でお馴染みの
自転車レストアラーの強い味方。ピカールです。
石油系の匂いがクセになるたまらなさ。
換気して拭いていきましょう。

ピカールで磨けば、どんどん布が黒ずみ
磨いたそばから金属が光を放ち始めます。

これで十分といえば十分なのですが、




今回は仕上げに
ステンレス対応の白棒を使って
フェルトで磨いていきますよ。
これは電動ドリルが無いご家庭ですとちょっと難しいかもしれませんので
省いても構いません。
ご主人が自転車趣味だったり時計、貴金属趣味がおありですと
このセットを持っている可能性が高いので貸してもらいましょう。



アフター。

ここまでの作業時間約10分と、
今回は自転車部品ではないので短めで適当にやっつけましたが
このくらいまで輝きます。
反射して私が映っていますね。




アフター。

裏もこの通り。
完璧ではないまでも、先端や端の黒ずみは綺麗に取れました。




ビフォー。

こんなナイフも掘りあてましたよ。
古代壁画の人型のようなブランドロゴに見覚えがあるのですが
どこのか忘れてしまいました。

ノンステンスチールと表記がありますね。
これはステンレスと同様の意味です。
時代によってはこんな呼ばれ方をしているものもあるようですね。

一見スプーンより綺麗なのですが、
一部に赤錆が沸いて腐食が進んでいます。

ステンレスだから錆びないということはないのです。
じつはステンレスの表面には人間の目には見えない
透明な錆が沸いていて、それが被膜の役割を果たして
赤錆を防いでいるのです。と昔何かで読みました。

だから扱いが悪かったり、金属の含有比率で錆びやすかったりすると
ステンレスであろうと錆びます。

だいたいの作業は上と同様ですが、
最初に目の粗い800番のヤスリも投入し錆を削り落とし
錆落とし液で拭いて錆をやっつけます。
錆落とし材は大概錆を黒錆に変えて錆びにくくさせる効果を含んでいます。




アフター。

はい、ここまで綺麗になりました。
よく水洗いして、さらに洗剤で余分な液や金属粉を
十分に洗い流しましょう。
刃に乗った丸いのは水滴です。

乾かして水気をよく拭いて保管いたしましょう。


どうです?30分もあればこの通り、実用に耐えうるレベルまで
磨く事ができますよ。

ヤスリはものによっては一枚100円しませんし、
ピカールもこれ一本でカトラリー磨きなら一生もつくらい
入ってお安いです。

磨く作業は意外と珈琲を淹れるに近い心の平穏をもたらしますし
オススメです。


後半は青梅のベーカリーカフェ

「noco」さんhttp://noco.wpblog.jp/

7月15日(土)~30日(日)11:00~16:00

の日程で展示が再開されます。

7月24日(月)には当店と加藤けんぴ店さんの
出張もございます。

アナタも是非nocoさんで磨く楽しみを、ゲットだぜっ!!

*詳細はnocoさんのHPをご確認の上お出かけください。


では、良い一日を。






 


開催中の「加トラリー展」も残すところあと本日を入れて2日。

6/23(金)~7/5(水) 

*7/7(金)は準備搬出等により臨時休業となります。
追加臨時休業があるかもしれませんので
宜しくお願いいたします。


通常は水曜日は青梅営業ですが、
会期最終日の5日の水曜日は国分寺営業となります。


共同開催のお隣り、
「加藤けんぴ店」さんhttp://www.kato-kenpi.com/
涼やかにアジサイが泳いでいましたよ。
もう梅雨から夏真っ盛りへのカウントダウンは始まっているのですね。




加藤さんのところには
和ものを中心としたカトラリーの販売がございます。
お値段もお手頃でデザインも目をひく可愛らしさ。




目玉はなんといっても、イベントに合わせてお目見えした

「豆腐とさつま芋のアイス、芋けんぴ添え」

豆腐とさつま芋感が凝縮されていながら
のど越しは爽やかです。

芋けんぴをアイスにつけて頬張れば
甘い和が鼻を抜けていきます。




連日の暑さには、塩けんぴ。

三種の芋を使い分けた「しおトリオ」がオススメです。
和洋どちらのお皿にのせても、映えます。

ではでは、残すところ僅かではございますが、

加トラリー展をお楽しみください。

前半戦は終了となりますが、

後半戦は青梅のベーカリーカフェ「noco」さんhttp://noco.wpblog.jp/
和洋食器&什器など古道具の販売と、私と加藤さんのW出張もございますので
まだまだ「マルポー」さんの道具セレクトから目が離せませんね。

*nocoさんのパンペイザンのねじまき雲販売用は昨日で終了いたしました。
店内飲食のみでお楽しみください。


前ブログでお知らせいたしました残念な理由で
前半戦終了後は休業が多くなる予定でございます。
ご了承のほどお願いいたします。














開催中の「加トラリー展」も残すところあと3日です。

6/23(金)~7/5(水) 

*7/7(金)は準備搬出等により臨時休業となります。
追加臨時休業があるかもしれませんので
宜しくお願いいたします。


通常は水曜日は青梅営業ですが、
会期最終日の5日の水曜日は国分寺営業となります。

画像は今朝の朝ごはんです。
シンプルにパンペイザンとバターと珈琲。
お肉やチーズがあればもちろん美味しいのですが、
これくらいシンプルでも十分に朝ごはんが成立しまう
旨みの凝縮具合です。

「noco」さんhttp://noco.wpblog.jp/

期間中、天然酵母増し増しパン「パンペイザン」は¥300で
販売しております。


 
古道具「マルポー」さんが期間中追加納品にお越し下さり
いくつか品物も増えてございます。

こちらのイイ感じのヤレ具合の椅子は¥3000
座面が回転しますので作業もし易いですね。




これはいったい・・・。
銅の塊りで出来た頭像なのですが、
仏さまをモチーフにしているのでしょうか?
よく見ると名が彫ってありますので
作家ものですね。この他にも同様のものがいくつか追加納品となっております。

こちらは一体¥5000

なかなか見応えがある作品群ですよ。
ブログにアップしております画像は一眼レフで撮影しているのですが、
このイベントを機にInstagramをはじめてみました。

ちゃんとしたカメラではなくとも、手軽になかなかの精度の画像が
載せられるようになっていて今更ながら驚きです。

そちらにこの作品の仲間も載っております。
ねじまき雲公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/nejimakigumo/
チェックしてみてくださいね。


さて、ここでひとつお知らせです。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
国分寺のお店のトイレがここ一週間で謎の浸水をしております。
床材の下ですので、直接ご利用に問題はないのですが、
床を踏むと変な音がします。
会期が終わったタイミングで原因究明のため工事をせねばならない状況です。
さらに、青梅のお店の二階も一部漏水があり工事せねばなりません。

・・・毎年楽しい位災難続きで水が溜まってもお金の貯まる暇がありません。
このハイパー受難体質をどうにかしたいものです。

ご迷惑おかけいたしますが、という訳でございまして
この先、臨時休業が多めとなりますので
ご了承のほど宜しくお願いいたします。

休業情報はブログにてアップいたします。









 


開催中の「加トラリー展」二巡目に突入です。

6/23(金)~7/5(水) 

*7/7(金)は準備搬出等により臨時休業となります。


想い出のフォークに懐かしむ方
お持ちのスプーンの片割れに出逢われた方
お値打ちものを掘りあてた方

なんかがいらっしゃって
見ていて楽しい展示です。

さて、一週目は途中でパンが切れ、
ティラミスも最後は早めに売り切れました。
ご期待いただいてお越し下さいました方々には
申し訳ありませんでした。

ティラミスはその日の分が売り切れましたら終了ですので
お早めに。



さて、「noco」さんhttp://noco.wpblog.jp/

天然酵母増し増しパン「パンペイザン」¥300は
24日土曜日の納品になる予定ですので
納品次第物販と店内飲食を開始いたします。

オリーブオイルや、チーズ、生ハム、サラダなどを乗せた
プレートがメニューにございますが、
販売分を単品でお召し上がりにもなれます。

結構なボリュームですので、付け合わせ無しですと
全部食べきるのは厳しいかと思いますので
余った分はお持ち帰りいただければ大丈夫です。




では、皆様二週目も

和食器その他販売のあります
お隣り「加藤けんぴ店」さんhttp://www.kato-kenpi.com/
合わせてのご利用をお楽しみください。

加藤けんぴ店さんでは特別メニューとして
お豆腐を使った焼き芋アイスと塩けんぴセットもあるみたいですよ。
他にもイレギュラーメニューがあるようなので
詳しくは店頭で。










c a l e n d a r
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
p r o f i l e
HN:
ネジ
HP:
性別:
非公開
職業:
自家焙煎珈琲店
趣味:
写真・自転車
自己紹介:
ブログ内検索
c o u n t
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]